どこに行っちゃうのかおれにもわかんねーよ!

とにかくいい加減なブログです。

駅弁

2014-09-17 19:57:15 | グルメ
今日の晩ご飯は駅弁です。スーパーの催しで、全国駅弁大会をやっていたので買ってきました。
まずは鹿児島の「秋の黒豚栗めし」です。栗の形の器でまさしく”秋”を感じますね。

お肉はもちろん山菜が盛りだくさんで華やかです。

鹿児島県出水市の松栄軒さんの製品なんですね。

他にも「えびめし」「赤ワインステーキ弁当」「ふわふわつくね弁当」等いろいろあるようですね。「えびめし」って食べてみたいなぁ。

そして我々夫婦は、富山名産「ますのすし」をいただきます。すごく人気のあるお弁当で、店頭に並んでもすぐ売り切れてしまいます。昔から大好きな弁当で、あったら必ず買います。

紙の包みから出すと竹でびしっと押し締められた木の器が出てきます。

蓋をあけると笹の葉でていねいにつつまれたおすしが出てきました。ますのピンク色の身が鮮やかです。

いっしょに付いてきたプラスチックの小刀で8等分にします。

1つ取り分けしていただきます。しょう油を少々つけながら食べるとこれまたおいしいです。脂ののったやつに当たるとめちゃくちゃおいしいんですよねー。押しずしなので結構ボリュームがありお腹いっぱいになります。

久しぶりに食べましたが、やっぱりうまいもんはうまい。ごちそうさまでした!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする