そういえば、ブログを開設したのが2013年の9月16日だから、もう1年が過ぎたんですねー。
なんだかんだいってアップした記事は245件となり、約1日半に1回の結果となりました。最初はおもしろ興味半分でいい加減なもんでしたが、やり始めると続くもんですね。こうして振り返るといろんな出来事があり、自分ダイアリー&ヒストリーとして蓄積されているため、簡単に過去を振り返ってみることができます。野放図で習慣癖のない私が、こうして日々フツーの生き様を綴り続けているのは、まことに驚きであります。これもひとえに道具やネット回線等の編集アイテムが、発達したお陰ですね。
ここまでこのブログを支えた、頼もしいアイテム達をご紹介します。
執筆および写真撮影
スマホ:NEC MEDIAS N-06C
カメラ:NIKON COOLPIXP500」
自宅パソコン:「東芝dynabookT551/T6DW」
これからも続けるからねー、たのんますよ~。
なんだかんだいってアップした記事は245件となり、約1日半に1回の結果となりました。最初はおもしろ興味半分でいい加減なもんでしたが、やり始めると続くもんですね。こうして振り返るといろんな出来事があり、自分ダイアリー&ヒストリーとして蓄積されているため、簡単に過去を振り返ってみることができます。野放図で習慣癖のない私が、こうして日々フツーの生き様を綴り続けているのは、まことに驚きであります。これもひとえに道具やネット回線等の編集アイテムが、発達したお陰ですね。
ここまでこのブログを支えた、頼もしいアイテム達をご紹介します。
執筆および写真撮影
スマホ:NEC MEDIAS N-06C
カメラ:NIKON COOLPIXP500」
自宅パソコン:「東芝dynabookT551/T6DW」
これからも続けるからねー、たのんますよ~。