森町の駅前にある居酒屋「雅茶一(がちゃぴん)」さんに行きました。昔からの催事場&お食事処である「武蔵」さんの一階で営業しているお店です。店内は明るくきれいで、座敷の通路にガラス張りのディスプレイ兼誘導灯が施してあります。
子供は焼き鳥が好物なので、つくねチーズとモチベーコンを最初に注文。これから頼んだものがどんどん出てきますよー。
ヒラメのお造りがきました。身がもちもちしててGood!
ザンギです。揚げ物系もイケますね。
こぼれポテトフライがきました。その名の通り器からポテトがこぼれ落ちてます。すごくおいしいので、これはあなどれないですよ~。
室蘭焼き鳥風でからしがついた豚串、鳥チーズ串も到着。
おまかせ握りがきました。新鮮でうまい!森町の漁港って規模が大きくてけっこう栄えているんですよー。、実は日本の冷凍食品事業発祥地でもあるんです。
とんぺい焼きです。見た目も味もお好み焼きなんだけどね。うちのじいちゃん好みでバクバク食ってました。
揚げ出し豆腐。メニューにあれば必ず注文する私の定番です。香ばしく揚った衣にお出汁が浸み込み、かつおぶしがからまり、、和の食材が奏でるハーモニーに包まれた私は、あー、つくづく日本人なのじゃのぉー、と思うのであります。。
つぶ焼きです。とにかく新鮮で刺身にした方がうまいかも。。
サバ寿司です。これも実にうまい!味にうるさいかみさんも太鼓判で、そんじょそこらのバッテラよりはるかに上じゃないかい。
日本酒八海山に切り替えました。寿司&刺身と一緒に飲ってニ合でストップ。これ以上飲ったら“たくらんけ”になってしまったと思う。。
武蔵さんの時代から料理の味には定評があったですし、先代から引き継がれているのだと思います。どれをとっても標準レベル以上のものがでてきますので、また今度行きたいお店です。
おいしかった、ごちそうさまでした!
子供は焼き鳥が好物なので、つくねチーズとモチベーコンを最初に注文。これから頼んだものがどんどん出てきますよー。
ヒラメのお造りがきました。身がもちもちしててGood!
ザンギです。揚げ物系もイケますね。
こぼれポテトフライがきました。その名の通り器からポテトがこぼれ落ちてます。すごくおいしいので、これはあなどれないですよ~。
室蘭焼き鳥風でからしがついた豚串、鳥チーズ串も到着。
おまかせ握りがきました。新鮮でうまい!森町の漁港って規模が大きくてけっこう栄えているんですよー。、実は日本の冷凍食品事業発祥地でもあるんです。
とんぺい焼きです。見た目も味もお好み焼きなんだけどね。うちのじいちゃん好みでバクバク食ってました。
揚げ出し豆腐。メニューにあれば必ず注文する私の定番です。香ばしく揚った衣にお出汁が浸み込み、かつおぶしがからまり、、和の食材が奏でるハーモニーに包まれた私は、あー、つくづく日本人なのじゃのぉー、と思うのであります。。
つぶ焼きです。とにかく新鮮で刺身にした方がうまいかも。。
サバ寿司です。これも実にうまい!味にうるさいかみさんも太鼓判で、そんじょそこらのバッテラよりはるかに上じゃないかい。
日本酒八海山に切り替えました。寿司&刺身と一緒に飲ってニ合でストップ。これ以上飲ったら“たくらんけ”になってしまったと思う。。
武蔵さんの時代から料理の味には定評があったですし、先代から引き継がれているのだと思います。どれをとっても標準レベル以上のものがでてきますので、また今度行きたいお店です。
おいしかった、ごちそうさまでした!