どこに行っちゃうのかおれにもわかんねーよ!

とにかくいい加減なブログです。

ふく井ホテル

2013-10-02 13:18:05 | 旅行
これで2度目の宿泊ですがリピーター化するであろう「ふく井ホテル」です。
朝食もうまいんですよ。和・洋どちらもいただきましたがボリュームもあるしGoodです。

和:焼き魚や豆腐料理など。(おいしかったです。が、二日酔いがひどくてメニューあんまり覚えてません。1回目宿泊の時もうまかった記憶がありますが、詳細メニューが思い出せません。すいませんです。)

洋:ベーコンエッグやマッシュポテト、パンもおいしく3種類のジャムが付いてきます。中でも栗のジャムは珍しかったです。

写真とってくりゃーよかったんだよなぁー。
あーあ、失敗した。次の出張まで、お・あ・ず・け・よ・おあずけよ♪(誰か滝川クリステルみたく言ってみて!お願い!)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

源泉かけ流し

2013-10-02 13:13:14 | 温泉・銭湯
帯広駅前の「ふく井ホテル」に2泊しました。十勝川温泉で有名な「モール温泉」がここでも思う存分味わえます。湧出量どのくらいなんでしょうかね?だばだばと温泉が湯船に注がれ常に溢れております。これこそ「源泉かけ流し」の極意ですなぁ。いやー、浸かるとお湯が柔らかい!温度も高めなのであったまっては出て休憩、これを繰り返して、汗を絞り出す感じですね。浴槽の他にはモール泉利用のスチームサウナもあり、こちらもたまりませんよね。私は2晩とも酔っぱらっていたのでサウナには入りませんでしたが。。かろうじて写真だけには収めました。いつもながらぼけぼけで申し訳ありません。
脱衣所には、浴室内タオルとバスタオルが常に用意されており、何枚使っても大丈夫。更には、マッサージ機が無料で使い放題です。入浴後マッサージのあまりの気持ちよさに、気が付くと股間だけタオル状態で爆睡してました。。他の方の迷惑にならなかったろうか心配です。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帯広の夜

2013-10-01 21:31:31 | 旅行
今日から3日間帯広出張です。朝一番のスーパーおおぞらでいくため6時過ぎに家を出ました。朝食は発車までの時間もあまりなかったので札幌駅改札内にあるSix-OneHalfでとりました。ちょうどお店のおにいさんが「弁当いかが~すか!」的に朝食セットを店頭販売しておりましたので、おにぎり2個と熱々豚汁の450円セットを注文し、店内に入って空いていたテーブル席に着き「もしゃもしゃ、ずず~っつ」とあっという間にたいらげました。朝の米とみそ系汁物はなんかこう、パワーが出ますね。エネルギー充填ばっちりです。


夜、飲み会が設定され、1次会は居酒屋「山の猿」で2時間飲み放題コースで、十勝名産長いもの千切りやホルモン炒めなどで舌鼓。2次会は飲み仲間のNさんと「十勝乃長屋」(屋台街ですね)にある「かりん」におじゃましました。1次会から調子こいて日本酒飲んでたもんですから、飲み始めからベロベロでした。銘柄は何飲んだか覚えてませんが多分「北の勝」でしょう。冷えててうまかったっすね~。3杯目あたりから、あぁ~っつ、記憶がああぁぁぁ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊の沢公園

2013-10-01 12:58:25 | 日記
子どもが昆虫だい好きなので、奥さんおすすめの熊の沢公園へ行きました。赤トンボがいっぱい飛んでいて網持って走りまわってました。カタツムリを捕りに公園内を散策したどころ殻が3cmくらいのデカいのがいましたよ。
笹藪に小さいのがいるわいるわ。園内の池にはザリガニもいるそうなんですが、泥まみれにされるのは困るので止めとましたが。。木々も見たことないものもあり、撮ってきました。久しぶりだなぁオンコの木に実がなっているのを見たのも。自然をしっかり残しながら管理されているのと、付近の住民の方々に見守られていることを感謝しながら遊んだひとときでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする