先ほどの記事に続いて第三弾。
スマートキー・ケース:タイプC:試作の記事です。
こちらは正直、タイプBと工程的には変わりないのですが、デザイン・コンセプトが『ミニチュア』
・・・ということで、トートバッグっぽいデザインにしました。
・・・というわけで、本題
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/9b/39d050285e6cc10e3fdb4aa1f585f69e.jpg)
まずはもちろん型紙作りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/0c/eb7aa9d4b2b2b11c74a6c99e6b8134c4.jpg)
で、革に罫書き、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c8/a1afab923d660b4738a2f276b2d89321.jpg)
切り出して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/61/c6e4d2e62a30109df91991e9fe289143.jpg)
染色(一回目)。
コレを染めることにしたのは、っぽいから。
素地(ベージュ)のトートバッグも探せばあるのでしょうが、なんか、革のトートバッグといえば茶色な物をよく見掛けるなと思い、『ぽさ』を出すために茶色に染めてみました。
こちらも乾くのを待つため今日はここまでです。
スマートキー・ケース:タイプC:試作の記事です。
こちらは正直、タイプBと工程的には変わりないのですが、デザイン・コンセプトが『ミニチュア』
・・・ということで、トートバッグっぽいデザインにしました。
・・・というわけで、本題
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/9b/39d050285e6cc10e3fdb4aa1f585f69e.jpg)
まずはもちろん型紙作りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/0c/eb7aa9d4b2b2b11c74a6c99e6b8134c4.jpg)
で、革に罫書き、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c8/a1afab923d660b4738a2f276b2d89321.jpg)
切り出して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/61/c6e4d2e62a30109df91991e9fe289143.jpg)
染色(一回目)。
コレを染めることにしたのは、っぽいから。
素地(ベージュ)のトートバッグも探せばあるのでしょうが、なんか、革のトートバッグといえば茶色な物をよく見掛けるなと思い、『ぽさ』を出すために茶色に染めてみました。
こちらも乾くのを待つため今日はここまでです。