おまけの人生・・・

無理なくボチボチやって行きます・・・(;^_^A

バカじゃないの?!

2018-10-14 21:51:44 | 日記
キッチンカウンターにドレッシングの瓶が3本置いてあったので、
「これは何?」と聞くと、
「香典返し」との返事
「どこの香典返し?」と聞くと、
「婿のお父さんの実家の一周忌の」との返事
「香典出したの?」と聞くと
「出した」と言うので、
「葬式ではお包はするけど、回忌法要ではやらなくていいのに」と言うと、
もうそれが気に入らないらしく、その後の会話はブチ切れて声を荒げて吠えまくる・・・
「お義兄さんが家の長なんだから、お義兄さんに聞くべきなんじゃない?」と言えば
「じゃあ、娘は長男に聞けばいいのか?」と訳の分からないことを言い出す始末・・・
親等関係を分かりやすく説明するにはどうしたらいいのか?と思いながら、
婿のおばあちゃんなんだから、娘にとってのおじいちゃんおばあちゃんの話でしょ?
だったら、その法要の喪主はお義兄さんなんだから、違うでしょ?
娘が長男に相談するのは私達が死んだ後の話でしょ?」と言ったが納得したのやらしていないのやら・・・?
以前、婿のお父さんの兄弟が亡くなった時に「お包しなくちゃね」と言った時にも
「親父の弟が亡くなった時にはもらったか?」と聞いたし、全然分かっていないくせに
娘と私が仲たがいしているからと私に何の相談もなく勝手に決めて行動を起こしてしまう・・・
そして、何を言い出すかと思えば、「だいたいお前らが仲たがいしてるのがいけないんだ!
俺が間に入ってどんだけどうしたらいいか悩んでるのに」と言いだす始末・・・
悩んでいるくらいなら間を取り持つように何とか行動すればいいじゃないか!?
私が眠れないほど苦しんでいることも知らないくせに、自分ばかりが悩んでるなんて言ってんじゃないよ!!!
自分のことしか考えないにもほどがある!!!

どうしたら解決できるのだろうか・・・?