釈迦堂庵 鎌倉古今坊へ行って来ました♪
2回電車を乗り換えて約1時間40分・・・遠かった~!
(千葉県から神奈川県への移動だから遠いのは当たり前・・・)
そしてさらに鎌倉駅からタクシーで約5~6分?
タクシーが駅前に並んでいないのにはビックリ!
並んでる時もあるのかな?しばらく待ちました、、、。
でもでも、どんなに遠くても、タクシーが来るのを待っても、
行くだけの価値はありました!
すっごいよかったです♪
乗ったタクシーの運転手さんに行き先を告げると
「あぁ、古今坊さんね、どうやってお知りになられましたか?」と聞かれ、
「お友達に教えてもらいました」と答えると
「やっぱり口コミですか・・・」と、、、。
口コミで広がるのが一番多いらしい・・・
運転手さんに着くまでの案内をしてもらいながら到着したところは・・・
初めて行くには絶対に一回では辿り着けないような奥まったところ
「ここですよ」と言われても「え!?どこにあるの!?」って感じのところで、
「そこの階段を上がっていったところですよ」と言われても
普通の家に上がっていくような階段で、看板は?と思っていると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/15/0d15e772f453f1936894129ec2b21494.jpg)
こんな感じで出てました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ea/68a8da04c8e3a5e1f40f2da0c2b7c339.jpg)
階段を上っていくと、途中にこんな暖簾が下がってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/26/72615523f61a6e2a674610bb46a831b8.jpg)
お店の入り口はこんな感じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/90/5040fae33d0dd29618fd94491b4fe9af.jpg)
入り口を入ったところにはこんなアンティークな家具が置いてあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9a/331bc55abb68750cae6cb5715cd0daac.jpg)
窓や壁飾りも素敵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/12/69a4bd86412d86affc1acc9f72d9cb3c.jpg)
照明も凝っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ab/ad6fdc76999027a7dd7229a43263caa1.jpg)
素敵なランプも置いてあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d2/51e332c9d63da62d667c3c8a453a3c3c.jpg)
和室にはクリスマスらしい飾り付けがしてありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/50/7a46f5a1802b34346fbe6c6e868bb0b4.jpg)
テラス席もありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/72/a245a8dd9ee12a68d71609a76531664a.jpg)
窓からの眺めは最高です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/66/1fa2faf84a88e8c37c258f3b4ce89ceb.jpg)
二階はオーナーのコレクションが展示してあるとのことで案内してもらいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/53/93da11cb1147a1036ee155ab9122b17f.jpg)
和風な傘のライト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/5d/ccd6cc5e93db268bc8e3daec07bdbf4d.jpg)
二つのショーケースに櫛や簪がところ狭しと並べてありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ba/221d1655ab550c3aa1d627a9e79f56c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d3/cd02456cfb59c4adc7a045ab9e4d0ad7.jpg)
このほか、四方の壁にはお人形がたくさん置いてありましたが
アンティークなお人形はちょっと怖かったので写しませんでした
洗面所もアンティークな感じで素敵です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/35/1bdee5965e9d85c5b105276b03348f27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/07/1b720aa73a684aff8a20babc54332381.jpg)
おトイレにはこんなレトロなディスプレイが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ff/4496b7735fd0d46aa4b8c76dbdec98b8.jpg)
食器や小物などを販売しているお部屋もありました
お食事編へ続く~・・・
階段の手摺のカーブが素晴らしいです。
こんなお家に住んでみたい!
・・・・・・・
ほんとは右側の部屋の方へ向かっての階段だったそうですが
あとから廊下方面に向けカーブをつけて作り直したそうです
すっごい素敵でしたよ♪
遠いけど一度行かれてみてはいかがですか?
Qちゃんさんが行って下さったことに全然
気がついていませんでした(TOT)
ごめんなさいー!
うがー!!
無事にたどり着いてくださってよかったです。
本当に隠れ家的なお店なので
なかなか気合をいれて頑張らないと行けないんですよね(苦笑
でも楽しんでいただけたみたいで本当によかった^^
ランプは全部ガレとかの本物のアンティークだというので
歩くのにいつもびくびくしてしまう私なのでした(笑
ほんとに素敵なところでした!
アンティークなインテリアがすっごくよかったです
初めて行ったのにお二階まで案内していただけて感激でした!
素敵なところを紹介していただきほんとにありがとうございました