おまけの人生・・・

無理なくボチボチやって行きます・・・(;^_^A

Vフォー・ヴェンデッタ ( 試写会 )

2006-04-22 07:47:51 | 外国映画
『Vフォー・ヴェンデッタ』

 第三次大戦後、独立国家となったイギリス。
ある夜、イヴィーは街の自警団に絡まれていたところを仮面姿の男“V”に助けられる。
彼はイヴィーに自分が企てた爆弾テロの現場を見せると、颯爽と姿を消してしまう。


06/04/20 【 ◎ 】
※  ◎・・・よかった ○・・・まあまあ △・・・もひとつ ☆・・・おすすめ


予告編を観て「面白そうだな~・・・」って思ったのだけど、
予備知識もなく観に行ったら、近未来のお話だったのね?
これは分かれるかもしれないなぁ~・・・

私と一緒に行った職場の人は面白いと思った!
謎の仮面の男“V”とはいったい何者なのか!?目的は何なのか・・・!?
話が進むにつれ、少しずつ謎が明らかになって行く・・・



近未来の話のはずなのに、ナチスドイツの時代と錯覚してしまう。
独立国家となっている設定だからそれも仕方ないのだろうけど、
国民の生活状況は近未来的に描かれているのに対し、
独裁政権的な様子や軍隊は、ヒトラーの独裁政権を見てるようで
なんか違和感を感じた。



仮面の男“V”に助けられたことにより、殺人の犯人にされてしまい、
警察や自警団に追われるようになってしまったイヴィー・・・
とうとう捕まってしまい、仮面の男“V”の居場所や情報を教えろと
監禁され、頭を剃られ、拷問されてしまう。

後半はぐいぐいと話の中に引き込まれて行き、ハラハラしながら、
息をつく暇もないようなテンポで進んで行く。
ラストシーンは圧巻だった!!!

全体的に暗い感じの映像の中、赤と黒と白だけがはっきり映しだだれていて
そのコントラストが何とも言えず強烈だった。

そして、仮面をかぶってるはずなのに、表情が伺えるところが凄いな~と思った。

余談だが、頭を剃ったナタリー・ポートマンはとっても可愛く、
『レオン』の頃の彼女がふと浮かんできた。
頭の形がとてもいいなと思った。


最新の画像もっと見る

21 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ほんとに・・・ (Qchan)
2006-05-11 15:09:04
sabuさん

ほんとに、うらやましいぐらい綺麗な形!

家の弟は、中学が坊主だったのですがジャガイモのようにゴツゴツでした!(爆)



あ!

私も能が頭に浮かんだのですよ!

あれも、ひとつのお面なのに表情が見えて不思議ですよね?
返信する
ナタリー (sabu)
2006-05-10 13:02:04
頭の形、うらやましいぐらい綺麗でしたね(^o^)丿



仮面の表情が豊かなので、「能」を連想しましたよ。
返信する
うん (Qchan)
2006-05-08 19:18:13
はむきっちゃん

最後の市民のシーンは凄かったですね!?

仮面に表情があると言うのが不思議ですね!?

私は花火と爆破のシーンに圧倒されました
返信する
面白かった!(^^)! (はむきち)
2006-05-08 01:44:44
Qちゃん・・観てきましたよ~~

最後の市民が歩いてくるシーンはめちゃ鳥肌モノでした。。

Vの仮面の表情もめちゃよかったです



ナタリーポートマンって本当キレイですよね~



Qちゃん・・TBしま~す
返信する
decoさん (Qchan)
2006-05-06 00:01:26
エルロンド卿はほんとに芸達者ですよね!?

映画を観終わるまで、「V」が誰だか知らなかった私は

思わずうなってしまいました。。。

さすがでした!



TBお待ちしてますね♪
返信する
しんちゃん (Qchan)
2006-05-05 23:56:51
浦沢直樹

どこかで見た画だと思ったら、「YAWARA」を描いた人だったのね!?



「デスノート」ははまりまくりです。(笑)
返信する
見てきました♪ (deco)
2006-05-05 18:57:13
めっちゃ面白かったです。

エルロンド卿、芸達者やな~って感心しましたよ。

また、記事を書いたらTBに来ますね。
返信する
そ(笑) (しんちゃん)
2006-05-05 17:25:58
 同じ作者だよ

「浦沢・・・」名前忘れた(爆)



 「マスターキートン」「YAWARA」「HAPPY」などの作者です



 「デスノート」の新刊はぼちぼち読んでます(爆)
返信する
そっか~・・・ (Qchan)
2006-05-05 12:47:40
しんちゃん

「モンスター」って誰が書いてるの?

昨日たまたま次男が「モンスター」が有名だよって言う漫画家のコミックを「見れば?」って持ってきたのだけど、もしかして同じ物かな?

息子が持ってきたコミックは「PLUTO」やはり小学館のビッグコミックス



「デスノート」と言えば、最新刊が出たね?

これから読む予定~♪



「1812」・・・2が入力できなくてそのままコピペしたから気付かなかった、、、。(^^ゞ

↑ それくらいコピペするなよ!?って。。。(苦笑)
返信する
そかぁ・・・ (しんちゃん)
2006-05-04 23:28:53
「モンスター」はお勧めだよ

「デスノート」以上かもしれないな(^^;



 小学館のBIGコミックスです



で・・・私はよく見たらいい加減なこと書いてた(笑)

「1982」じゃなくって「1812」ね(^^;
返信する
知らない・・・ (Qchan)
2006-05-04 15:40:14
しんちゃん

「モンスター」ってマンガ知らない・・・



マスクを外さずして表情が見えると言うか、マスクに表情があるように演技できるところが凄いよね!?



「1982」音楽の授業で聴いて以来、あんな音響効果で聴いたことはなかったね。

「ポカホンタス」もそうだけど、音響効果のいい劇場で見るべきだね!?
返信する
面白かった! (しんちゃん)
2006-05-03 14:42:20
 「モンスター」ってマンガをちょっと思い出したな(^^;読んだことある?



 マスクをはずさないのが正解だよね(=^_^=)



「1982」あんなに大きな音で聞いたのは初めて(笑)
返信する
う~ん・・・ (Qchan)
2006-04-24 23:39:48
じゃすみんさん

冷めて観てたと言うか・・・

置いてけぼりでもなかったと思う。

うん、確かに、洗脳されてしまった感じにも取れるよね?

でも、洗脳とするならば、国民全体に対してだよね!?



ほんとに、頭の形がいいよね♪
返信する
う~ん・・・。 (じゃすみん)
2006-04-24 17:59:46
どうも私は冷めて観てたんだよね・・・。

だから おいてけぼりというか ふ~ん。って感じで。

なんだかイヴィーも洗脳されてしまった感じで観てしまったから余計なのかもしれない・・・。



まぁ、確かに 綺麗な頭だったよね。私はたぶんあんなに綺麗な形じゃないと思うから うらやましかったなぁ!(え

返信する
こちらこそ~ (Qchan)
2006-04-23 23:31:03
はっちさん

こちらこそTB&コメントありがとうございました



丸刈りにするまであんなに頭の形がいいとは思いませんでした



1年後も丸刈りのまんまだったのは、きっと隠れるためだったのでしょう・・・?

職場の人がすぐ後にいたのに気付かなかったって言ってたし・・・(笑)
返信する
いや・・・ (Qchan)
2006-04-23 23:24:31
ちーさん

面白いと思うか、微妙って思うかの二手でしょう~?

三手あったら是非教えてください
返信する
丸刈りは (はっち)
2006-04-23 18:17:40
TBどうもでした~♪

丸刈りのナタリー良かったね~♪彼女、頭の形綺麗なので、丸刈りもキュートでした!

一つ疑問は、1年後も丸刈りのままだったイヴィー、何で丸刈りのままだったんでしょうか?
返信する
三手になったらどうしよぅ (ちー)
2006-04-23 17:26:49
かもめ食堂が○△になるアホだから

三手にならないように、置いていかれないように

見てきます!
返信する
お面・・・ (Qchan)
2006-04-23 16:22:34
ちーさん

お面、もらえなかったの、、、。(-"-;)

同日革命試写会(?)だけだったみたいです。

別に欲しくはないけど、記念撮影はちょっと残念だったかも・・・?(苦笑)



ラストシーンはほんとに圧巻です!

昨日から公開してますよね?

感想楽しみにしていますよ~♪





ゆうぞうさん

ね、ねっ!ラストシーンは圧巻だったよね!?

そっか~・・・

後半置いてけぼり食らっちゃったんですか・・・?

あれは、ふた手に分かれるみたいですね?

分かれるだろうな~とは思いました。
返信する
ほう! (ゆうぞう)
2006-04-23 03:04:05
しっかり楽しんでこられたようですねぇ。

ラストシーンは圧巻!

私は後半置いてけぼりくらいましたぁ。

最近頭弱くなってるぅぅ。
返信する
お面は? (ちー)
2006-04-22 16:11:54
こんにちは!

Qちゃんもお面かぶったのかな。

ラストシーンの圧巻~期待して

劇場公開待ちです。
返信する

コメントを投稿