Adap(アダップ)2005

100万アクセス達成!ご覧いただきありがとうございます^^

ゴールラッシュでJ1昇格への旅が始まった

2018年03月21日 21時52分22秒 | Adapサッカー


開幕から4試合、勝利がなくJ3降格圏の21位まで
順位を落としたジェフは、讃岐をホームに迎え、



J3降格圏から、J1昇格圏への旅が始まろうとしていた。



スタメンには、清武選手、船山選手、近藤選手らが復帰。
佐藤勇人選手と、熊谷アンドリューのダブルボランチの布陣で、



試合が始まった。



思いは一つ。ホームでの初勝利。



試合が始まると、清武選手を中心に次々に前線にボールが運ばれ、



前半19分。高木選手のゴールが決まると、



ラリベイが熱く、高木選手を抱擁。



熊谷アンドリュー選手もこの笑顔。



その後も、ジェフの攻撃は続き、試合が楽しいからか、
船山選手からは、笑みがこぼれます。



後半に入ると、ジェフの攻撃力はさらに加速し、
船山選手、清武選手と立て続けにゴールを決め、



交代で入った茶島選手もゴール。



これで、ジェフは4点目。



ラリベイがPKを決めて、5点目。



6点目を山本選手が決めると、歓喜の輪ががっちり、



特に、ラリベイ選手と船山選手は、
いつまでも、かたく抱き合っていました。

仲、いいですね、この2人は。



これで、スコアは千葉6-0讃岐となり、
このまま終われれば最高だったのですが、

ロスタイムに、高木選手がアウトし10人になった隙に、
讃岐の我那覇選手に1点返されゲームセット。



念願の初勝利を挙げることができました。
ここまで、長かった。
でも、ここから上がっていける確かな手ごたえを感じる試合でした。



ユニティもこのガッツポーズです。
今日の勝利で、強いジェフが返ってきた気がします。



特に、清武選手の気迫と運動量は凄かった!
この調子で、次の京都戦も連勝し、出遅れを取り戻しましょう。

J1昇格圏への旅は、始まったばかりです。


OVER



↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする