![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/2e/b0e6a3795f5af1b653aeee6bd13a5ddc.jpg)
春休みの土日を利用して、
列車で、南紀白浜へ行って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/68/ad943b855792e7c9853cf9938158e55e.jpg)
東京6:16発のぞみ3号で、富士山を見ながら約1時間半。
あっという間の、7時51分に列車は名古屋に着きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4f/fe957330eb54cdb13451ca8220b2e69c.jpg)
ここから、南紀白浜の拠点、紀伊勝浦へは、
ワイドビュー南紀で約3時間50分かかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/aa/124bf4ade3993418431f99af1a624b14.jpg)
8:05発の、4両編成の特急ワイドビュー南紀は、
まずは、ディーゼルカーの車両基地の脇を抜け、
名古屋の街を離れて行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/3f/6658b0c5d9efda34f7defa90938b1998.jpg)
木曽川、長良川、揖斐川を越えて、
列車は南下して行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f8/d9ced8ad198c06ac02f72690a7297e00.jpg)
四日市市は広大な工業地帯があり、
石油を、タンク車で日本中に出荷しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/cf/8ec94597183099d9e120405af08da39c.jpg)
途中、紀伊長島駅で列車の交換待ち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/2d/6c37be7a5a71626aadbd6d57eafee5d9.jpg)
ホームに出て、名古屋方の車両を眺めてみました。
こちらの方が、先頭車の見晴らしは良さそう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/19/793c757d8003243b9c9710b794a15bd4.jpg)
再び走り始めた、
特急ワイドビュー南紀1号は、鉄橋を越え、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e4/bfa8675e9d011ffb2cc32b06f04f764d.jpg)
入り江の脇を抜けて、ディーゼル音を
轟かせて走って行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/1a/a1f11f64af39ba3485d11f729303e455.jpg)
新宮川を渡ると、列車はいよいよ
和歌山県に入っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c3/17a4973989a7d017ece75db001350de5.jpg)
新宮駅を出ると、窓一面に
太平洋の海が飛び込んできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b0/cfad566d4e7269c27c13bd5c2afd20ad.jpg)
途中、紀州鉄道発祥の地、三輪崎でオーシャンビューくろしお
とすれ違うと、もうすぐ終点です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/bd/d7bbda52f700a3a6dc20499b33f0302c.jpg)
約3時間50分の旅の終点、
紀伊勝浦には、11時56分に到着しました。
OVER
↓よろしかったらクリックお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![鉄道コム](http://images.tetsudo.com/banner/banner_234_60_1.png)
![にほんブログ村 鉄道ブログへ](http://railroad.blogmura.com/img/railroad88_31_darkgray.gif)
![にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ](http://soccer.blogmura.com/jef/img/jef88_31_orange.gif)