![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/6e/12d1eecd3c2cf8848eba23c3f9928abb.jpg)
JR南武線カレー旅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e5/939b33be0c8457c71c50166031278fcd.jpg)
今回は、宿河原駅にやって来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f5/a5bb7f1b1fb42c0bf0eb0e8c4cb3246e.jpg)
宿河原駅は、藤子・F・不二雄ミュージアムの最寄り駅で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/7a/b6d7a9d70e15f7803706fbea633d4256.jpg)
駅の近くには、二ケ領用水が流れており、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c8/6e6dabfbb1f80ac1306df2bb78f0a112.jpg)
川崎市内でも有数の花見スポットになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/50/0323298aa1ffa5139f528ed10352d537.jpg)
この日は散り始めたサクラの花吹雪が舞って、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/66/d306020fff8e196b1e19a469791801fc.jpg)
二ケ領用水は、サクラ川のようになっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5a/7823d4c781556eab95153e2bc53e83ff.jpg)
ところで、今回訪れたエビンさんは、駅から
この二ケ領用水に向かって少し歩いたところにあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/2e/770bc50c6c84161d78ec9d17cb39b51d.jpg)
メニューはこんな感じ。
「豚カレー」という、珍しいメニューを見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/45/ed5f193489bc681fad816876a917dfcb.jpg)
こちらが、「豚カレー」。見た目は、おなじみのカレーです。
味は、一見普通な感じがしたのですが、後から
ジワジワと旨味が追っかけて来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/00/cc855f2ca4395cf2014cbe98318cb6af.jpg)
この豚カレー、とても美味しです!
武蔵溝の口を越えると、JR南武線沿線はターミナル駅以外は、
飲食店が少ないので、こんなに美味いカレー屋が
南武線の小さな駅にあった事に、ちょっと感動しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/66/0c64de7760cf5df3d51fb02115199e17.jpg)
JR南武線カレー旅は、これからも続いてきます。
OVER
↓↓↓過去の記事はこちら↓↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
JR南武線カレー旅「川崎編」
JR南武線カレー旅「矢向編」
JR南武線カレー旅「平間編」
JR南武線カレー旅「鹿島田編」
JR南武線カレー旅「向河原編」
JR南武線カレー旅「武蔵小杉編」
JR南武線カレー旅「武蔵中原編」
JR南武線カレー旅「武蔵新城編」
JR南武線カレー旅「武蔵溝の口編」
JR南武線カレー旅「登戸編」
JR南武線カレー旅「稲田堤編」
↓よろしかったらクリックお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![鉄道コム](http://images.tetsudo.com/banner/banner_234_60_1.png)
![にほんブログ村 鉄道ブログへ](http://railroad.blogmura.com/img/railroad88_31_darkgray.gif)
![にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ](http://soccer.blogmura.com/jef/img/jef88_31_orange.gif)