
※EF70-300mm F4-5.6 IS II USMにて 画像クリックで拡大します。
EF70-300mm F4-5.6 IS II USMは2回購入しています。もっぱら子供の運動会専用レンズですが風景にも使えるかテスト撮影してみました。

※EF300mm F2.8L IS II USMにて 画像クリックで拡大します。
リサイズ&ディテール重視にピクチャースタイルのみ変更してます。厳密には撮影日が違うので露出は見た目にも違いますが解像度は殆ど遜色ないのではないでしょうか?サンニッパって凄いのは当たり前だけど重いんですよ!
サンニッパって言うのは1980年代のアイドル撮影全盛の頃流行った言葉ですが私はその頃は写真にもカメラにも興味が無かったので200mmのショボい望遠レンズしか持っていませんでした。
アイドルって言えば30年位前は中野って言うとフジヤカメラじゃなくてサンプラザでした。いろんなアイドルのコンサートに行きましたがもっとも行ったのは河合その子ちゃん(さん)です。ファンクラブにも入っていたのでそこそこ良い席で見れましたけど!なぜかその頃は写真にもカメラにも興味が無くてアイドルを撮影したのはもっと前に町田小田急で撮った石野真子さんかなあ?高校の同級生と見に行って先出の200mmのレンズで撮った記憶があります。ですからサンニッパという言葉も知ったのはずっと後でした。今と違ってあの頃は肖像権もあってないようなもんだから月カメとかキャパにいっぱい載っていましたね。まあほとんど目線が合っていない写真ばかりですけど(笑)。
ネットの時代になってカメラ談義も変わり新型機の重箱の隅をつつく記事ばかりでウンザリします。若者向けのカメラ雑誌などでもカメラ談義は盛んでしたが今ほど酷くはなかった気がします。写真を撮るためのカメラがいつの間にか機材チェックのためのたたき台になっていることに偉くない人々は分からんのですよ!