復活のサンニッパ

2024-06-05 | 写真とカメラ

一年半ほど前に金策のために泣く泣く手放してしまったサンニッパ(焦点距離300mmの解放値f2.8の望遠レンズ)でしたがこの度復活しました。(^_^) ソニーからもサンニッパは発売されてますがお値段なんと85万円程度(オンラインショップで)!そこでキヤノンのEFサンニッパ(中古)を狙っていました。このくらいのレンズになると程度がピンキリで酷いのはボロボロですがいいのになると新品と変わらないものまであるんですよ。

ところが美品とは言ってもマウント部の摩耗・傷が酷いものはパスするとなかなか見つからないのが辛いところです。お店まで行くのも今更なのでオンラインショップの画像で品定めする訳でなかなか見つからなかったんですが思わぬ入金があり、やっと傷の殆どないものをゲット。


試写はお馴染みの近所の電信柱です。等倍には出来ませんが実際はかなりキテいます。


単焦点のいいところはズームに比べてボケが大きいと言うことですね。

10年ぐらい前に娘の運動会でサンニッパを使ったことがありましたが知る人には「なんだコイツ」と退かれるレンズです。今年の体育祭では様子見でしたので標準ズームで臨んだんですが来年はサンニッパ持って行こうっと(爆)。
コメント

立葵(タチアオイ)の花

2024-06-04 | 日記


近所のおじさんが畑の蔓が伸びているので刈ってくれないかと..。この畑は近所の自動車工場に貸していたもので今は更地になっています。早速行ってみると雑草が伸び放題でした。石垣の角に何やら綺麗な花があったので調べてみると立葵(タチアオイ)という花でした。


結構綺麗だったので刈り取るのも忍びないと思いましたが先方からの依頼ですのでバッサリと刈り取ってしまいました。(´・ω・`) その後伸び放題の雑草を刈り取って作業終了。こういう作業は神経は使いませんが体力は使います。他にもやる予定だったことは今日は出来ずじまい。

コメント

フォードvsフェラーリを見た

2024-06-02 | クルマとドライブ

画像はフォードのGT500。ご存じ名探偵コナンに出てくる赤井秀一の愛車(色は赤)!

この映画って2019年公開なんですけど実話を元にしています。フォードもフェラーリもそれほど関心がなかったので当時は見ませんでしたが、たまたまディズニープラスで見られたので鑑賞。クルマの映画(漫画なども)は最終的に主人公が勝利してエンドになりますがこの映画の場合は確かに主人公(ケン・マイルズ)が勝つのですが政治的な策略で優勝を奪われてしまいます。

個人的に良かったのはキャロル・シェルビーです。ケン・マイルズはどちらかというと腕は確かだけど喧嘩っ早い藤原拓海の親父さんのようなイメージで嫌いではないのですがキャロル・シェルビーの沈着冷静な性格はあの早瀬左近のような感じがして懐かしささえ感じました。二人がフォードのお偉いさんの高圧的な要求に屈せずひたすら勝利をつかもうとする姿はクルマ好きではなくても好感が持てるはずです。ケン・マイルズも家族思いという風に描かれていていいお父さんなんですがレース後のテスト走行で命を落としてしまいます。

今月はその舞台となったル・マン24時間レース(6月15~16日)が開催されます。昨年優勝(入賞)出来なかった我らがワークスポルシェはどうなることか?


コメント