ハケット ロンドンのポケットスクエアです。
昨年購入したもの。
ハケットのスクエアというと
1枚を正方形に4分割し
4色のカラーを割り当てるシルクのモノが
有名ですが、こちらのポケットスクエアは
最もオーソドックスな柄の組み合わせです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/12/58e358f1c26dd37c6108f4056eb451af.jpg)
グリーンを中心色に黄色い小紋が入った柄を
スカイブルーと紫で囲った構成となっています。
そして素材はコットン。
あるいはシルクが入っているかもしれませんが
質感は限りなくコットンに感じます。
シルク素材だと
柔らかい感じが出て
クラッシュドパフで挿すのも美しいですが
コットンのような素材だと
キッチリした挿し方の方が
良いと思います。
TVフォールドでスカイブルーと紫の濃い部分を見せてもイイですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/2a/3beaa54d0f8bd7d368114d6c556b44ca.jpg)
スリーピークスにして挿すのも面白いと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e0/e640a45a4f4dc3a152c094bf6f7ca36d.jpg)
ADAMを思い出す様な
グリーン系のドレスシャツをお持ちの方は
この中心部が見えるようなアレンジで
挿されるとエレガントだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/35/e1fc7be0cc287908a5ba9ffc7762d16e.jpg)
当たり前ですがポケットスクエアは
単独では成立しませんので
ドレスシャツの色に合わせるか
単独色で全体のバランスを見ながら
色を合わせるといいと思います。
シックなスーツに差し色的な使い方も
ありだと思いますよ。
持っているポケットスクエアの99%は
シルクですが、こういった質感の
ポケットスクエアもたまにはいいですね。
昨年購入したもの。
ハケットのスクエアというと
1枚を正方形に4分割し
4色のカラーを割り当てるシルクのモノが
有名ですが、こちらのポケットスクエアは
最もオーソドックスな柄の組み合わせです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/12/58e358f1c26dd37c6108f4056eb451af.jpg)
グリーンを中心色に黄色い小紋が入った柄を
スカイブルーと紫で囲った構成となっています。
そして素材はコットン。
あるいはシルクが入っているかもしれませんが
質感は限りなくコットンに感じます。
シルク素材だと
柔らかい感じが出て
クラッシュドパフで挿すのも美しいですが
コットンのような素材だと
キッチリした挿し方の方が
良いと思います。
TVフォールドでスカイブルーと紫の濃い部分を見せてもイイですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/2a/3beaa54d0f8bd7d368114d6c556b44ca.jpg)
スリーピークスにして挿すのも面白いと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e0/e640a45a4f4dc3a152c094bf6f7ca36d.jpg)
ADAMを思い出す様な
グリーン系のドレスシャツをお持ちの方は
この中心部が見えるようなアレンジで
挿されるとエレガントだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/35/e1fc7be0cc287908a5ba9ffc7762d16e.jpg)
当たり前ですがポケットスクエアは
単独では成立しませんので
ドレスシャツの色に合わせるか
単独色で全体のバランスを見ながら
色を合わせるといいと思います。
シックなスーツに差し色的な使い方も
ありだと思いますよ。
持っているポケットスクエアの99%は
シルクですが、こういった質感の
ポケットスクエアもたまにはいいですね。