Zen’s Room

一番好きなラーメンは、やっぱり二郎。
でも、いい歳なので控えめに食べてます。

ピッキーヌ 阿佐ヶ谷

2011年09月06日 | 11二郎・らーめん
先日の昼食です。
阿佐ヶ谷のタイ料理店ピッキーヌでランチでした。

カウソイとカレーのセット。¥800-

まずはカレー。
いつもはグリーンカレーなんだけど
この日はマサマンカレーでした。
シナモンの香りがして美味しいカレーでした。



こちらはカウソイ。
上に揚げ麺。
スープの中には平べったい縮れ麺が入っています。
甘めのスープで美味しく頂きました。

コメント

ラーメン二郎 桜台駅前店

2011年09月04日 | 11二郎・らーめん
昨日の昼食です。
土曜のお昼。
荻窪店は連日臨休しているので
桜台へ行ってきました。

到着時、並び5人くらい。
回転早くすぐに着席。
オーダーは、小ラーメン。(ニンニク少し)¥650-



乳化スープに極太麺。
桜台らしくて美味しく頂きました。

麺量少し少なくなったのかな?


コメント (4)

満来 新宿西口

2011年09月03日 | 11二郎・らーめん
先日の昼食です。
らーめん陸に行く予定が
同行者の希望で満来になってしまいました。
到着時、並び5人くらい。
オーダーは、チャーシューざる。¥1200-

豚肉が赤身っぽく見えますが
脂のサシが入った霜降りの部位だったので
美味しかったです。

券売機に「バター」のトッピングがあります。
いつか試してみたいと思っています。

こちらは同行者のざるラーメン。




コメント

ラーメン二郎 西台駅前店

2011年08月18日 | 11二郎・らーめん
昨日の夕食です。
夏休み明けの西台店へ。
到着時、並び3人くらい。
最近、あまり並んでまでして食べる気力がないので
このくらいだと嬉しいです。

オーダーは、小ラーメン。(ニンニクカラメ)¥650-



実は、今回初めて「麺硬め」で頼んでみました。
やはり硬めの方が好みでしたね。
次回からはそうします。

因みに「カタカタ」という方もいらっしゃいました。
カタカタだと硬めよりも早く麺上げしてくれます。
私は普通に硬めで十分でしたけど。

スープは休み明けだけど
しっかり豚が出ていて美味しかったです。
豚はヤサイの下にも塊が隠れていて
食べでがありました。
西台の二郎は、私的に好みなタイプなんですよね。
そんなわけで今回も満足な一杯でした。



店舗前は駐輪禁止だそうです。
コメント

ラーメン二郎 桜台駅前店

2011年08月14日 | 11二郎・らーめん
昨日の昼食です。
仕事が暇そうだったので
ちょっと抜け出して食べてきました。
到着時、並びなし。
オーダーは、小ラーメン。(ニンニク少し)¥650-



桜台らしい乳化スープと
プリップリの極太麺で
美味しいですね。

今回は並ばずに食べられたのが嬉しかったです。



こちらは同行者の麺半分。


帰りでも並び2人くらいでした。
コメント

ラーメン二郎 荻窪店

2011年08月11日 | 11二郎・らーめん
先日の夕食。
いつもと同じく会社近場の荻窪店へ。
到着時、空席有り。
オーダーは、小ラーメン。(ニンニク)¥650-



透き通ったスープ。
カネシ醤油ガッツン系です。
いつもライトな感じですけど
この日は、いつも以上にライトでした。

荻窪店の夏休み情報です。



コメント

鶏とふじ 南阿佐ヶ谷

2011年08月09日 | 11二郎・らーめん
昨日の夕食です。
帰ってから車で西台へ行きたかったけど
首都高5号線下りが事故渋滞で
山手通り、環七までも渋滞していたので
面倒になり
会社の帰りにそのまま寄ってきました。
到着時、空席有り。
オーダーは、塩らーめん。(ニンニク)¥650-



前回の塩が旨かったので
今回も塩です。^^

ちょっと、しょっぱいかなとも思うけど
私はこのくらいが好きですね。
豚はバラ肉。
厚切りで脂が甘く美味しかったです。

次回はカツオ節の粉が入った塩ぶし麺にしてみようかな。



お店の夏休み。
コメント

満来 新宿西口

2011年08月07日 | 11二郎・らーめん
金曜の昼食。
昼食といっても時間は16時過ぎ。^^;
連日の飲みで胃腸がへたっていたので
さっぱりお酢の効いたつけ麺を求めて満来へ。

到着時、空席有り。
うっすらと写ってるけど、8月の15日・16日は夏期休暇のようです。


オーダーは、チャーシューざる。(濃いめ)¥1200-

まずはつけだれから。


続いて麺です。


いつも通り美味いんだけど
今回はチャーシューがちょっとボソってたのが残念でした。

300円の違い。


こちらは同行者のつけ麺。




そろそろ二郎食べたいな。^^;
コメント

ラーメン二郎 西台駅前店

2011年07月28日 | 11二郎・らーめん
昨日の夕食です。
カネシの補給をしに西台へ。
到着時、並び3人くらい。
オーダーは、小ラーメン。(ニンニクカラメ)¥650-



盛りつけが神保町っぽいのにちょっと感動。^^
そして、いつも柔めな麺なのに
今回は普通に硬め。
うーん、旨かったなあ。
かなり満足な一杯でした。

こちらは同行者の麺半分。


8月のお休み。





コメント

やきとり田吉 吉祥寺

2011年07月23日 | 11二郎・らーめん
二次会はなおちゃんと待ち合わせして
こちらのお店

まずは角ハイボール。
二杯目からは泡盛ロック。
焼き鳥は盛り合わせで
3人なので3本ずつ。


どれも美味しいです。


いろいろと、釣りの話をしながら食べて飲んで
お開きとなりました。
コメント

らーめん陸

2011年07月21日 | 11二郎・らーめん
連休中に二度ほど行ったのですけど
店外まで並んでいたので諦めて帰っていたのです。
で、連休明けの19日。
台風で雨も降っていたので
これなら空いているだろうと行ってみたら
空席有りでした。^^

オーダーは、塩つけ麺+豚増し。(ヤサイ)¥1000-

久しぶりですけど
いつも通りブレなく美味しいです。


豚を広げてみました。
どれも当たり豚で大満足!


スープ割りも戴いて、ご馳走様までした。


こちらは同行者のつけ麺少なめ(味薄め)

コメント

しんや 高円寺

2011年07月18日 | 11二郎・らーめん
高円寺にあるしんやです。

この看板を見て決めました。








コメント

鶏とふじ 南阿佐ヶ谷

2011年07月14日 | 11二郎・らーめん
昨日の昼食です。

暑いので、つけ麺か冷やしREDにしようかな
とお店に向かいましたが
券売機の前で気が変わり
オーダーは、塩ふじ麺。(ニンニク半分)¥650-



わたくし、鶏とふじの塩は初めてでございます。
スープが旨いですね。
塩スープ気に入りましたよ!
次回も絶対塩決定です。
コメント (2)

栄楽 中野

2011年07月12日 | 11二郎・らーめん
昨日の昼食です。
中野駅まで用事がありましたので
寄ってきました。
中野駅近辺はラーメン屋がたくさんありますけど
こうも暑いと、行くお店は限られてきます。
栄楽のつけ麺なら、お酢が効いていてサッパリ!

到着時、ほぼ満席。
相席のテーブルに座って
オーダーは、つけそば並。¥750-

もちもちの麺が最高なんだけど
今回はちょっと柔めだったかな。




甘・辛・酸のバランスが良いですね。
昭和のお味だけど
飽きない美味しさ。
満足でした。



コメント

ラーメン二郎 西台駅前店

2011年07月09日 | 11二郎・らーめん
西台店でつけ麺が始まった! と

イトッチさんに教えてもらったので
昨夜行ってきました。

到着時、並び5人くらい。


オーダーは、小つけ麺。(ニンニク)¥650+¥100


いつの間にビールも!(車なので飲めなかったけど・・)


つけだれです。
特別な味付けではなく
スープを濃くしたものだと思います。


写真撮り忘れましたが
自販機と券売機の横2箇所に、お酢とラー油が置かれていました。
私は後半にお酢を入れてみました。
好みですけど楽しめますね。

こちらは麺。
豚はいつも旨いです。


反対からも。^^;


豚の下にヤサイです。
麺は西台店らしく柔らかい。
冷たいのでスルスルと胃袋に収まり、旨かったです。
ご馳走様でした。

こちらは同行者の小ラーメン麺半分。







※おまけ※

こちらは、Aきらさんが食べてきた
湘南藤沢店の本日限定つけ麺です。


コメント