Zen’s Room

一番好きなラーメンは、やっぱり二郎。
でも、いい歳なので控えめに食べてます。

凌駕 大岡山

2008年08月17日 | 08二郎・らーめん
一昨日の昼食です。
叔母さんのお見舞いで、あちら方面まで行った帰りに食べてきました。
最初は多賀野に行ったのですけど
ありえない行列だったので
こちらにしました。

到着時、並び無し。
扉は全開にしてあるけど、エアコンは効いています。
オーダーは、小豚らーめん。\850-
ヤサイの頂上には
刻みタマネギ、揚げニンニク、ネギがのってます。


ニンニクは、醤油漬けになったものが入れ放題。

スープは背脂たっぷり。
なかなかパンチがあって好みのお味。
麺は、ラーメン大のようなボキボキ太麺でこれまた美味い。
豚はバラ肉で、炙ってあります。

う~ん、麺とスープがかなり好みかも
次回は豚を減らして麺を中盛りにするかな。
大量に入れてくれる背脂が・・・ちょっと心配・・・だけど旨い・・・。


こちらは同行者の味玉つけ麺かつお。


コメント (7)

ラーメン二郎 ひばりヶ丘駅前店

2008年08月16日 | 08二郎・らーめん
一昨日の夕食です。
到着時、並び20人弱。
オーダーは、小ラーメン。(全部)\650-

この日のスープは、いい具合にトロトロしていて
かなり美味かったです。
久しぶりに直系を味わうことができて
大満足でした。

(1枚は同行者からもらいました)

こちらは同行者の麺少なめ。

あきらさん、ちはるさんも一緒でした。


甲州街道下り下高井戸付近で発見!
そろそろオープンするみたいです。
コメント (2)

ピッキーヌ 阿佐ヶ谷

2008年08月10日 | 08二郎・らーめん
世間では、お盆休み真っ盛りのようですけど
こちらは貧乏暇無しで、毎日お仕事でございます。
そろそろ釣りに行きたいけど
いつになるやら・・・。

そんなわけで、昨日のランチです。
阿佐ヶ谷ではちょいと有名な
タイ料理のお店へ行ってきました。
オーダーは、冷トムヤムクンヌードル+カレーのセット。\800-

グリーンカレーです。
旨味が濃厚で美味しい。
この美味さなら、次は単品で頼みたい。
冷ヌードルも、これまた本格派のお味。
サッパリしていて薄味だけど
パンチがあって納得の一杯でした。

こちらは同行者の食べたカウソイ。
これまた、ココナッツミルクとカレー風味の調和が
お見事!な一杯。
こちらの「黄色」をも彷彿させる美味しい味付けでした。


また来なくては!

コメント (8)

武蔵家 新中野

2008年08月09日 | 08二郎・らーめん
昨日の夜食です。
新宿で飲んだ帰りに寄ってしまいました。(^^;)
オーダーは、ラーメン+半ライス。\600-

酔っぱらいながら食べたので
あんまり覚えていませんが
美味しかったです。
コメント (2)

らーめん陸

2008年08月07日 | 08二郎・らーめん
昨日の夕食です。
あきらさんと一緒に食べてきました。
私的には新小金井街道店に行きたかったので
昼過ぎ頃からそのつもりで居たのですけど
あきらさんと、いつもの同行者が車の中で
「エアコン効いているとこで、つけ麺が食べたい~」
って言うもんだから
仕方なく陸へ方向転換しました。(^^;)
到着時、満席だけど並び無し。
オーダーは、塩つけ麺+豚増し。\800+\200


豚は、いつ食べても同じ品質。
脂身とろとろで旨過ぎです。

結果的に、エアコンが良く効いた店内でしたので
快適に食べることができました。

夏休み情報が書いてありましたので
行かれる方は、お間違いのないように。


あきらさんのつけ麺豚増しアブラ多め


こちらは同行者のつけ麺少なめ。


直系食べたいモードは治まってませ~ん。(^^;)
コメント (6)

サワディー 阿佐ヶ谷店

2008年08月05日 | 08二郎・らーめん
トムヤムラーメンが食べたくなって
近場のこちらへ来てみました。
週末のランチは\980均一で
私はトムヤムラーメンのセットをオーダーしました。


藤巻ほどの感激はないものの
それなりに美味しかったので
良しとしましょう。

そろそろ藤巻激城にも行ってみるかな。

こちらは同行者のなんとかセット。
コメント

麺屋 狢 八幡山

2008年07月28日 | 08二郎・らーめん
昨日の夕食です。
甲州街道を走っていたので
帰りに寄ってみました。
オーダーは、ぶたつけ麺中盛り。900-


味玉は、サービス期間中とかで
ありがたく無料で付いてきました。
豚は、単にバラ肉を茹でたものだったのが残念でしたけど
麺もスープも、大崎駅にある行列店に似ている系で
濃厚なスープは味付けのバランスも良く美味しいものでした。
最近は、この系統のお味がどこでも食べられるようになって
嬉しい反面
似た味よりも、もうちょっと個性が欲しい気も・・・。
でも、近場だし美味しかったので
また来ると思います。
なんたって、並ばないで食べられるし。(^^;)

こちらは、同行者の特製まぜそば。
味付けご飯が入っていたり
チーズが入っていたりと
かなり複雑でして、
麺は細めだったけど、ジャンク感たっぷりのまぜそばでした。


コメント (2)

ちばから 市原

2008年07月26日 | 08二郎・らーめん
昨日の昼食です。
聡丸で釣りした帰りに寄ってきました。
到着時、並び2人。
オーダーは、ラーメン+豚増し+海苔。(ニンニクヤサイネギチョイカラ)
700+150+50

豚は柔らかく美味しいですねえ。
いつもよりスープが弱めに感じたけど
トータルで旨かったから全然OKでした。

「つけ麺はラー油抜きできますか?」
って聞いたら
「できますよ~」
という返事でしたので
次回はつけ麺にするかな。

なんせ暑いですから。。。

こちらは同行者のミニラーメン+生卵。




釣果の方はクーラー満タン(^^;)
鯵は大漁♪


鬼カサゴに


クロムツと大満足でした。
コメント

ラーメン二郎 八王子野猿街道店2

2008年07月23日 | 08二郎・らーめん
昨日の夕食です。
念願の野猿街道店2。
あちらに行く機会があったら、絶対に寄ろうと思っていても
なかなか行く機会なんてありゃしません。(^^;)
そんなわけで、意を決して
あきらさんと食べに行ってきました。
新宿から車で約35キロ。
到着時、並びは10人くらい。

テーブル席に案内されました。


オーダーは、小ラーメン豚入り+和風BB。(ニンニク)850+150


噂には聞いていましたが
豚がもの凄いです。
こちらは別角度。


こちらは裏角度。しつこいけど勘弁してください。(笑)


麺がみっちり入っているので
豚が盛り上がってます。
この豚が、これまた美味い!!!
最近食べた直系の中でも最高クラス!
これだけで、ここまで来た甲斐がありました。
いくら食べ続けても、麺が減らないという
恐怖と戦いながら
なんとか完食。
麺、豚、スープと大満足な一杯に感激でした。

それにしても、家からは遠すぎる・・・。

こちらは、あきらさんの小つけ豚入り+美白タマゴ。
麺少なめにしたから、足りなかったようです。


こちらは、いつもの同行者のプチ二郎+美白タマゴ。
美白タマゴがしょっぱかったのと
プチなのに脂の塊が入っていて
見た目だけで降参状態でした。(^^;)




コメント (9)

らーめん陸

2008年07月22日 | 08二郎・らーめん
昨日の昼食です。
釣り仲間の○Oー○さんが陸へ食べに来るというので
またまた仕事サボって行ってきました。(ちょうど暇だったので)
オーダーは、塩つけ麺+豚増し+味玉。800+200+100

今回の豚も完璧です。
ここの豚は、本当に美味しい。
これだけで大満足。

さて、今週は直系に行きたいなあ。
コメント (2)

麺屋零一(ZERO1)  蒲田

2008年07月21日 | 08二郎・らーめん
昨日の昼食です。
連休中も仕事でしたけど
ちょこっとだけお仕事サボって
こちらで食べてきました。(^^;)

到着時、並び2人。
オーダーは、ガッツリ汁なし麺+肉増し。(ニンニク)680+200

魚介系にするか凄く迷ったけど
まずは二郎っぽい方からチャレンジしてみました。
麺は浅草開化楼なので悪くありませんでした。
味付けは、醤油が強めで、脂が少なめ。
でも、うまくまとまっているかな?!
なんとも説明が難しいです・・・。

こちらは同行者の特武士つけ麺。950

大崎にある、あのお店にそっくりのお味に
開化楼の麺ですから
私の鈍い味覚では、ほぼ同じとしか思えませんでした。
もう楽天で買わなくても
ここで食べれば良いかな。


関係ありませんが
自宅でバジルの種を撒いたら
芽が出てきました。

あのトマトより早く収穫できれば
目標達成です。
コメント (7)

めんさいぼう五郎左 南阿佐ヶ谷

2008年07月15日 | 08二郎・らーめん
中野にある麺彩房で修行された方が
南阿佐ヶ谷に出店されたそうです。
オーダーは、中華そば+大盛り。700-(大盛り無料)

スープも麺も、中野の麺彩房にそっくりで
美味しかったです。
スープを完飲したら、汗だくになってしまったので
次回はつけ麺にしよう。


コメント

らーめん陸

2008年07月14日 | 08二郎・らーめん
土曜日の夕食です。
空腹状態で環七を走っていましたので
迷わず寄ってきました。
20時過ぎの到着で、ラッキーなことに並び無し。
席もちょうど二席空いていました。
オーダーは、塩つけ麺+豚増し。\800+\200

クーラーの効いた店内で
きりりと〆ったつけ麺は最高です。
豚も、最高に旨い!
大満足でした。

こちらは同行者のつけ麺少なめ。
コメント

ラーメン二郎 桜台

2008年07月11日 | 08二郎・らーめん
昨日の夕食です。
うちの奥さんは飲みに行ってしまい夕飯が作れないというので
「これはラッキー♪」と
あきらさんを誘って食べてきました。
到着時、並び15人くらい。
オーダーは、小豚+生卵。(ニンニクヤサイ)750+50

極太麺に濃厚スープ!
久しぶりのニンニクも多めに入れてもらったので
旨い旨い!
中盤から魚粉も投入してみまして
これまた二郎のスープとよく合いますねえ~。
大満足な一杯でした。
コメント (2)

ラーメン二郎 ひばりヶ丘駅前店

2008年07月07日 | 08二郎・らーめん
今日の昼食です。
到着時、並び無し。
オーダーは、小ラーメン。(カラメアブラ)650-
豚は厚めのモノが二枚。
と思ってたら
あと一枚隠れていました。(^^;)

いつもより麺が硬めで食べ応えがあり
スープも豚が濃くて旨かったです。

でも、ニンニクを入れてないので
ちょい寂しい感じでした。
コメント (6)