Zen’s Room

一番好きなラーメンは、やっぱり二郎。
でも、いい歳なので控えめに食べてます。

大勝軒 阿佐ヶ谷

2008年09月29日 | 08二郎・らーめん
昨日は仕事が早く終わったので
うちの奥様の実家に行って
飲んだり食ったりしてきました。
いつも飲みに行くとそうなんだけど
妹さんの旦那さんも
弟さんカップルも
私が酔っ払って話を先行しちゃっていても
ちゃんと相手にしてくれるので
有り難い義兄弟でございますよ。

そんで、シンガポールGPが始まるからと
せっせと奥様に運転してもらい帰宅しまして
レースを見ていたわけですが
昨日のレースも「おぉっ!!!」とか「えぇ~~!」と
ハプニング続出で
私的には面白かったです。
あ~、次回の日本GPも楽しみですね~。

そんなわけで、今日の昼食です。
雨なので遠くに行く気もなく
昼間のニンニクは一切禁止になってしまいましたので
大好きな二郎も諦めて
トボトボと大勝軒へ。
到着時、店内半分の空席。
オーダーは、中華そば。\680-
煮干しの香りが、なんだかほのぼのしていて良いですね。
スープはコクもあってなかなか悪くないです。
麺もしっかりコシがあるから
ここの大勝軒は割りと好きな部類に入りますかな。
もちろん、二郎には敵いませんが。(^^;)

と、こんな具合で二郎への欲求が高まっていく今日この頃でございました。
コメント (4)

勢得 世田谷通り

2008年09月28日 | 08二郎・らーめん
昨日の昼食です。
陸の営業時間に間に合えばと向かってましたが
勢得の手前で2時30分になってしまいましたので
目の前サミットのコインパーキングに入れて勢得で食べることに。
到着時、並び5人。
オーダーは、ラーメン+チャーシュー。¥700+¥250
肩ロースのチャーシューは、脂身もとろとろで美味いです。

久しぶりに食べましたけど
スープも以前より味がしっかりしていて
更に美味しくなっているように思えました。
同行者のつけ麺も味見したけど
私は次回もつけ麺ではなくラーメンを選択するだろうなあ。

こちら同行者のつけ麺。
コメント (2)

ちばから 市原

2008年09月25日 | 08二郎・らーめん
昨日の昼食です。
聡丸で釣りした帰りに食べてきました。
到着時、並び4人。
オーダーは、ラーメン+海苔。(チョイカラ)\700+\50

昨日は夜に映画を見に行く予定だったので
映画館でニンニク臭は迷惑だろうと
ニンニクは抜きにしました。
(結局、疲れすぎて寝てしまい見に行けませんでしたが・・・)
ネギは品切れで頼めず。(^^;)

今日の出来は、
麺はプリプリ、スープも美味しく満足な一杯でした。

こちら同行者のミニラーメン。
麺は食べきれないからと半分くらい手伝いましたが
豚はよこしませんでした。


昨日の釣果です。(同行者との2人分)
あちらのブログにもうちょっとだけ詳しく載せます。
更新遅れてますが・・・

コメント

ラーメン二郎 ひばりヶ丘駅前店

2008年09月23日 | 08二郎・らーめん
今日の昼食です。
ひばりヶ丘の二郎が
秋分の日の祝日に11時~15時まで営業すると情報がありましたので
行ってきました。
14時過ぎの到着で
並び1人。
オーダーは、小豚。(ニンニクヤサイ)\750-

麺も豚も美味しかったけど
今日のスープはちょっと薄味の方にぶれていたのが残念。
次回からは、やっぱりカラメでお願いすることにします。

こちらは同行者の麺少なめ。
豚の赤身部分が柔らかくて美味しかったそうです。
(↑そう書けって五月蠅いもんで)
コメント (5)

井の庄 石神井公園

2008年09月22日 | 08二郎・らーめん
昨日の昼食です。
こってり節系のラーメンを食べに行ってきました。
到着時、満席だけど並びなし。
その後すぐに店外まで行列していましたので
ラッキーでした。
オーダーは、味玉ラーメン+大盛り。\850+\100
いつもはつけ麺ばかりで
ラーメンを頼んだのははじめてなんですけど
スープのとろみは凄いです。
個人的には、つけ麺だけでなく
ラーメンもストライクでした。
チャーシューも分厚いのが一枚。
食べた人は知ってると思いますけど
凄いボリュームで、こちらも大満足でした。

次回はラーメンにするかつけ麺にするか迷いますね~。

こちらは同行者のつけ麺。
コメント

阿佐ヶ谷大勝軒

2008年09月17日 | 08二郎・らーめん
今日のお昼です。
煮干しの香るラーメンが食べたくなったので
こちらに来ました。
到着時、先客3名。
オーダーは、中華そば。\680-
以前に中野新橋大勝軒で中盛りを頼んだら
想像以上の盛りで苦戦しましたので
今回は普通のにしました。(それでも400gと書いてあります。)
中盛りだと600gで、大盛りは800gと書いてありました。

煮干しのいい香りと、鼻から抜ける小麦の香りが
いい感じで
普通に美味しくいただけました。
近いので、そのうちまた食べに来ると思います。

コメント

ピッキーヌ 阿佐ヶ谷

2008年09月16日 | 08二郎・らーめん
一昨日の昼食です。
またまたこちらに来てしまいました。
タイ料理って好きなんですよね。
パクチー大好きなもんで。
今回のオーダーは、トムヤムラーメン+グリーンカレー(大盛り)のセット。\1000

トムヤムの方は、スッキリサッパリとしたスープで
まあまあな感じだったけど
大盛りににしてもらったグリーンカレーは
チキンとナスがたっぷりとよく煮込まれていて
ホントに美味しいのですよ。
次回はやっぱりカウソイがいいかなあ。

こちらは同行者の食べたもの。(名前忘れました)
コメント

らーめん陸

2008年09月14日 | 08二郎・らーめん
昨日の夕食です。
久しぶりに陸で食べてきました。
到着時、並びなし空席4つ。
並ばないで座れるなんてラッキーでした。
オーダーは、塩つけ麺+豚増し。\800+\200

豚はいつものことながら
とろ旨ジューシーで言うことなし♪
スープはちょっとショッパイけど
このくらいが私好みで出汁も濃厚。
麺もプリプリで、小麦の香りも良い感じ!
と、ホントに美味しくスープ割りまで完飲して
ご馳走様でした。

あ~、やっぱ陸は美味いなあ。

帰る頃にはお店の外まで行列していました。
コメント (2)

ラーメン二郎 荻窪店

2008年09月09日 | 08二郎・らーめん
今日のお昼です。
ひばりまで行きたかったけど
あんまり時間がなかったので
近場の荻窪で食べてきました。
到着時、並び無し。
店内空席4つくらい。
オーダーは、小豚+かつお節。(ヤサイカラメアブラ)\750+\50

スープは荻窪店らしくライト。
麺もあんまり二郎っぽくないけど
豚が美味かったので良しとします。
コメント (3)

ラーメン二郎 目黒店

2008年09月01日 | 08二郎・らーめん
昨日の夕食です。
ちょっと出かける用事がありまして
下高井戸にできたラーメン大や陸も射程圏内だったのですが
気分は直系でしたので
こちらに来ました。
到着時、並び2人。
雨降っていましたから空いていてラッキーです。
オーダーは、小豚。(全部多め)\600-

麺、豚、スープと目黒店らしい美味しさで
満足でした。
どの支店も値上げしているというのに
価格据え置きで頑張ってくれて
ありがたいです。

こちらは同行者の麺少なめ。


帰りは道も空いていたので
15分で家に着きました。
コメント

井の庄 石神井公園

2008年08月30日 | 08二郎・らーめん
昨日の昼食です。
節系ガツンのつけ麺が食べたくなったので
こちらに来ました。
到着時、並び2人。
すぐに座れてラッキーでした。
オーダーは、つけ麺+太麺変更。\780+\30
つけだれは、節系も豚も濃いです。
チャーシューの角切りと極太メンマもゴロゴロ入っていて
美味しいです。

あ~旨かった。
コメント

昂神角ふじ 南阿佐ヶ谷

2008年08月29日 | 08二郎・らーめん
昨日の夕食です。
到着時、並び無し。
オーダーは、ニボふじ麺。(ニンニク)\700-

割と近いのですけど
すんゴク久しぶりです。
豚は前に食べたものよりパワーアップしたのかな?
なかなかゴッツイのが乗ってきました。
相変わらずモヤシは沢山盛ってくれますね。
お腹は膨れるけど、スープがライトなので
軽く食べるにはいいかもです。
コメント (2)

ラーメン二郎 目黒店

2008年08月26日 | 08二郎・らーめん
昨日の夕食です。
無性に二郎が食べたくなってしまったので
我慢できずに寄ってきました。
到着時、小雨交じりの中でも並び5人。
オーダーは、小豚。(全部多め)\600-

久しぶりの目黒店。
全部多めにしましたけど
それでもカラメが足りなかったので
卓上のカエシをかけたら
好みの味になりました。
大満足です。
また来よう!

こちらは同行者の麺少なめ。
コメント

桂家 方南町

2008年08月24日 | 08二郎・らーめん
昨日の夕食です。
伊豆の宇佐美まで釣りに行った帰りに寄ってきました。
熱海辺りから断続的なノロノロ運転。
高速も厚木から10キロ以上の渋滞などで疲労困憊・・・。
首都高も駒沢から渋滞してたので用賀で降り
まずはらーめん陸に向かうも、外まで行列していたので諦め
一杯100円オープニングセールをしている、ラーメン大下高井戸店を覗くも
軽く30人以上の行列で、これまた断念。。。
その流れで新代田も考えましたが
環七の右折が、これまた大渋滞でしたし
同行者の希望もあって、こちらに。(^^;)

オーダーは、中盛りラーメン。(麺固め)\750
スープはいつも通りクリーミーでトロッとした感じ。
美味しく戴きました。

こちらは同行者のラーメン。
コメント (4)

阿佐ヶ谷の某店

2008年08月21日 | 08二郎・らーめん
食べたのは先週のいつか。
数人でお昼を食べに行ったのだけど
突然の雨にやられまして
傘が無かったので
素直に駅ビル内のこちらへ。
チェーン展開してる居酒屋さんのランチです。

ボツネタのつもりだったので
メニューも値段も忘れました。(^^;)
確か、冷やし坦々麺だったかなあ。

お味の方は、かなりそれなり。。。

終わり。
コメント (2)