おしゃべり花ガーデンと手作り三昧

カリフォルニアで、季節ごとのお花を育てながら、手作りも楽しんでいます。

ハンギングバスケット

2022年03月05日 | おしゃべり花ガーデン
昨年の暮れから少しずつ作ったハンギングバスケットが出来上がって、賑やかになってきました。
今年は、コロナ禍のせいか店頭の花の種類が少なく、値段も高かったので、予定していた花の苗を買うことができませんでした。また蒔いた種も発芽ぜす、障害だらけでした。取りあえず数株買ったものを挿し芽で増やして、後は勝手に生えて来たロベリアやビオラを使いました。
少しずつ作ったのに、こうして見るとなんだかたくさんですね。






ペチュニア紫とクリサンセマム・ノースポール 
これは二株購入しました。挿し芽をしましたが、うまく育っていません。ノースポールは勝手に生えて来ました。








ペチュニアピンク、エリゲロン、ロベリア(紫の花が咲く)
エリゲロンは、カスミソウのように小さな白い花が咲く植物でうちの庭にたくさん生えています。
ロベリアも同様で、こぼれ種で毎年あちこちから生えてきます。









パンジー、ネメシア
パンジーは購入したものと挿し芽で増やしたものを使いました。
ネメシアは去年の春に買った苗から挿し芽で増えたものです。

















パンジー三種類、ラミウム(シルバーリーフ)、ロベリア(紫の花が咲く)、ヘアリーベッチ(豆科の植物)
ヘアリーベッチは、種が飛んだもので、本来は畑の土壌を改良するために休眠期に植える植物らしいです。今年は試しに植えてみました。
ラミウムは寄せ植えに使おうと、去年の春に買い、挿し芽で増えたものです。

















ビオラ、ロベリア、カリブラコア
ビオラ、カリブラコアは購入したものです。








クレサンセマム・ノースポール、ロベリア
その辺にはえている苗を植えたので、地味ですが、ロベリアが咲いていますね。




正面の棚にあるシクラメン白は、花数がさらに増えています。加えて赤も咲いています。








それからプリムラは、二鉢咲きました。両方とも普通のシンプルな白ですが、こぼれ種で株も増えています。花が終わったら株分けです。うまく宿根草の仲間入りができるといいのですが。





正面の下段には、クリスマスローズがあります。これらは、次回写真を載せます。
また右のプランター台には、シクラメンの子どもたちがいます。種から育てたものなので、開花は来年になるでしょう。種からだと開花まで二年かかります。そんなに待てないなあという気持ちにもなるのですが、小さい芽が出て育っていく様を見るのは楽しいものです。近々子供たちの写真も載せますね。













コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 公園の菜の花、ムスカリ、ア... | トップ | チューリップの芽その後、シ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
とっても賑やかですねえ🎵 (ふらフラガール)
2022-03-09 22:21:46
おしゃべり花さんの苦労の甲斐があり、ハンギングバスケット、ホント、華やかで、賑やかですねえ!お花屋さんみたいです。少しずつと思っていても、その時々の思いで手入れをし、気が付けば、このような姿を見ることができるんだなと感動する思いです。
寄せ植えは難しいと聞きますが、ホント、上手く育てられていますね!それぞれの花たちが個性を発揮しつつ、それでいて、お互いを惹き立てているようにも見えます。ヘアリーベッチも活躍していますね。どの花も長く咲き続けてくれるのは間違いないと思います。気になる珍しいロベリアも素敵ですね💛
シクラメンやプリムラも元気だなあ!葉っぱも生き生きしています。上手く株分けができたら良いですねえ。ホント、シクラメンの子供たち、楽しみにしていますね♪
返信する
Re:とっても賑やかですねえ🎵 (ふらフラガール様) (おしゃべり花)
2022-03-10 13:41:44
今回も一つ一つ丁寧に見て下さりありがとうございます。
ハンギングバスケットは、私もこれまでうまくできませんでした。それで今回は半分は庭の土と我が家の腐葉土を使いましたが、残り半分は買った土を使いました。お蔭で軽くて肥料も入っていたらしくうまく育っています。これまで庭土と腐葉土とオーガニックの肥料で育てたいと思って続けていましたが、ハンギングバスケットには無理なようなので買った土を混ぜてみました。買った土はピートモスのような素材で土っぽくありませんでしたが、栄養がたくさん入れてあるのでしょう。たまには成功体験もしないとやる気がなくなります。
朝に庭に出るとほんとに花屋さんに来たような気になります。こんなに賑やかなのは今年が初めてです。ロベリアは開花が遅いです。紫色の小さな花がたくさん咲きます。
次回シクラメンの子どもたちを載せますね。
返信する

コメントを投稿

おしゃべり花ガーデン」カテゴリの最新記事