近くの公園に散歩に行ってきました。 そろそろ菜の花が咲いている気がしたからです。
いつも早春には丘の斜面に菜の花がいっぱい咲いています。正確にはからし菜ですが、見た目は同じです。マスタードグリーンといいます。
今年は、雨が40日も降らなかったので、いつものようにたくさんは咲いていませんでした。 取りあえず一枚撮ってきました。 青空とのコントラストがきれい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/3a/837aab85f416454269775051c24400df.jpg)
うちの庭も次々に花が咲いています。
玄関脇のカメリア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/dc/ee7e8143a0da7a20d083fc95e7cf5419.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/92/1dcd9cf432c796030d5192b09b3a3c5a.jpg)
ムスカリ いつもたくさん咲くのですが、主人が珍しく草取りをしてくれて、ぬいてしまったみたいで、ちょっとだけ咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/27/84206df4ebe660f829922bbb9ea49764.jpg)
アリッサム 赤のアリッサムの種を蒔きました。アリッサムの小径の白とは違って花が大きめなので寄せ植えにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/83/c927abf314521a2c50ab3a6d42de9bf6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b5/c0ac145a77b41bda88059928b235b10c.jpg)
アプリコット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/51/f9ab98b396baf24d74cde52c02f8352c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/be/7c5439363d611c4ecc69109123ab08f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/22/2105c074045c87960f286c9491b0d960.jpg)
ネクタリン 木が小さいのですが、ホワイトネクタリンなので、果肉が白くてとても甘いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/51/2c3e87602c4255f001282917ea9c28c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/9c/336e439bcdfe6fc025ba82813745dbf0.jpg)
ネクタリンの向こうにお隣のプラムの花が見えます。木が大きいのでたくさんの実がなります。塀を越えてうちに来たものはいただいているのですが、水っぽいのでジャムには向きません。もっぱらそのまま食べるか、ゼリーにします。おいしいので、今年も楽しみにしています。
これは、そのプラムの花です。花も楽しませていただいています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/66/7e072db95ef92ffddd32cbd3f7b3fee7.jpg)
いつも早春には丘の斜面に菜の花がいっぱい咲いています。正確にはからし菜ですが、見た目は同じです。マスタードグリーンといいます。
今年は、雨が40日も降らなかったので、いつものようにたくさんは咲いていませんでした。 取りあえず一枚撮ってきました。 青空とのコントラストがきれい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/3a/837aab85f416454269775051c24400df.jpg)
うちの庭も次々に花が咲いています。
玄関脇のカメリア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/dc/ee7e8143a0da7a20d083fc95e7cf5419.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/92/1dcd9cf432c796030d5192b09b3a3c5a.jpg)
ムスカリ いつもたくさん咲くのですが、主人が珍しく草取りをしてくれて、ぬいてしまったみたいで、ちょっとだけ咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/27/84206df4ebe660f829922bbb9ea49764.jpg)
アリッサム 赤のアリッサムの種を蒔きました。アリッサムの小径の白とは違って花が大きめなので寄せ植えにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/83/c927abf314521a2c50ab3a6d42de9bf6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b5/c0ac145a77b41bda88059928b235b10c.jpg)
アプリコット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/51/f9ab98b396baf24d74cde52c02f8352c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/be/7c5439363d611c4ecc69109123ab08f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/22/2105c074045c87960f286c9491b0d960.jpg)
ネクタリン 木が小さいのですが、ホワイトネクタリンなので、果肉が白くてとても甘いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/51/2c3e87602c4255f001282917ea9c28c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/9c/336e439bcdfe6fc025ba82813745dbf0.jpg)
ネクタリンの向こうにお隣のプラムの花が見えます。木が大きいのでたくさんの実がなります。塀を越えてうちに来たものはいただいているのですが、水っぽいのでジャムには向きません。もっぱらそのまま食べるか、ゼリーにします。おいしいので、今年も楽しみにしています。
これは、そのプラムの花です。花も楽しませていただいています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/66/7e072db95ef92ffddd32cbd3f7b3fee7.jpg)
こんなに美しい花たち!教えられることばかりです。
のどかさが伝わってよかったです。わたしが来た頃は、オレンジやチェリー、イチゴ畑があってのどかな所でした。そんな風情が感じられるのがこの公園です。カメリアは、35年くらい前に主人が買って来て植えたのですが、花が咲いてみると驚くほど美しくてびっくり。今年は花数が少ないですが、楽しませてもらいました。カメリアも種類が多いですね。どの花も気品がある気がします。