赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

11 折敷畑山(445m:廿日市市)登山(続き)  急斜面に取りついて

2016-02-13 | 日記



2016(H28).2.3(水)
10:52
「坂歩こう会」による登山として 29名で廿日市市の「折敷畑山」登山を行っています 同行者は29名との事です
一旦バス停から登り始めましたが ヤブに行き詰まり一旦下山の憂き目にあい 再度別ルートから挑戦中です
それも谷筋に沿って澪筋道のようなところを進み そして登れそうな急斜面を一気に登ってみます まさしく今まで経験のない程の急斜面です
その角度が分るように横方向から撮ってみました
コメント

12 折敷畑山(445m:廿日市市)登山  皆さん頑張っています

2016-02-13 | 日記



10:55
後方の人達ですが 声も出ないような様子に見えますが 頑張っていますね
コメント

13 折敷畑山(445m:廿日市市)登山  尾根に上がって一息ついて

2016-02-13 | 日記



11:16
ようやく急な斜面は登り終えたようで 尾根に上がって来ました 今まで全く標識らしきものはありませんでしたが この表示が初めてです財産区などの表示でしょうかね
コメント

14 折敷畑山(445m:廿日市市)登山  集合写真を

2016-02-13 | 日記

11:21
どうやら山頂に辿り着いたようです



11:23
早速登頂記念の集合写真となりました 今回もブログ管理者のフルムーンさんとカメラを交代して お互いの写真をブログアップするようにしました 
コメント

15 折敷畑山(445m:廿日市市)登山  食事タイムの様子

2016-02-13 | 日記
     
11:30
適当にグループ単位に分散しての食事のようです グループ毎に撮って その様子を紹介します 
コメント

16 折敷畑山(445m:廿日市市)登山  午後の行動へ

2016-02-13 | 日記





12:05
山頂を去る前に 「赤帽さん」の三角点タッチに代わる記念写真です
食事が済んで これから古戦場とされている場所へと向かいます

コメント

17 折敷畑山(445m:廿日市市)登山  古戦場跡に到着

2016-02-13 | 日記



12:13
古戦場跡とされる場所にやって来ました
コメント

18 折敷畑山(445m:廿日市市)登山  古戦場の標柱

2016-02-13 | 日記



12:18
古戦場とされる場所にあった標柱です

コメント

19 折敷畑山(445m:廿日市市)登山  居城のあった方向?

2016-02-13 | 日記





12:23
古戦場となった際 居城があったとされる方向を示す看板があり見に行きましたが 単なる景色が広がっているだけでよくわかりません
コメント

20 折敷畑山(445m:廿日市市)登山(続く)  下山開始 

2016-02-13 | 日記



12:27
再度古戦場との標柱の場所に戻って来て これから「四季が丘団地」方面へと下山行動を開始します
(下山の様子は 明日へと続きます)
コメント