goo blog サービス終了のお知らせ 

赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

1 安佐北ノルディック・ウォーク141  途中から写真を

2018-04-11 | 日記



2018(H30).3.31(金)
10:05
安佐北区ノルディック・ウォークの実施ですが 前週は 沖縄観光に行っていたため なんだか久しぶりに仲間に会ったような感じがしました
ウォームアップの体操を撮ろうとしたら SDカードが入っていないことが判明し 写真なしでの参加となりました この写真は安佐北区の「寺迫公園」の桜です
コースを協議する中で 桜が満期の時期であることから 桜の多い「寺迫公園」へ行こうとなり出発です この公園に行くには拙宅の前を通ることになり 自宅へSDカードを取っての写真となりました 
ウォークの出発は15名で9:30から始まったことを記録しておきます
コメント

2 安佐北ノルディック・ウォーク141  満開の桜の元を

2018-04-11 | 日記



10:07
公園のトイレで少し休憩して ウォークを再開したところです 満開の下をウォークするのは初めてではないでしょうか
コメント

3 安佐北ノルディック・ウォーク141  どこも桜が満開

2018-04-11 | 日記





10:10
寺迫公園にある「野球場グランンド」を周回するようにウォークしている所です 道路を挟んだ対面にはマンションが建設されていて そのわきに植えられている桜も満開になっています 
コメント

4 安佐北ノルディック・ウォーク141  ウォークもゴールへ

2018-04-11 | 日記

10:20
小学校脇の桜です 良い環境も元にありますが 「赤帽さん」らが この団地に入居した40数年前には 多くの児童が通っていて 1学年5~6学級ありましたが 昨今では少子化にも漏れず1~2学級のようですね
桜以外に実った「キンカン」も どこかの宅の庭に実っていました


 
10:25
「寺迫公園」周辺のウォークを終え これからスタート地点の「安佐北SC」方面へと向かうところです



10:34
雲一つない青空の元に ウォーキングが出来 また満開の桜も鑑賞出来た最高のウォーキングロードでした スポーツセンターの銀屋根もうれしそうですね



10:38
SCの正面からゴールします ポールへの旗の掲揚もいい感じですね
コメント

5 安佐北ノルディック・ウォーク141(終了)  歩行経路の記録を

2018-04-11 | 日記



10:43
何時ものとおりウォーク終了後は ストレッチを行って解散となります


参考に 今回の初めてウォークした「寺迫公園コース」の記録を添付しておきます


(これで ノルディック・ウォーク関係は 終了します)
コメント