goo blog サービス終了のお知らせ 

赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

11 宮島(ニクイ山・先垰山・三ツ丸子山・前垰山)登山(続き)  これから最後の1座へ

2019-07-13 | 日記





2019(R1).6.23(日)
13:28
「広島HC」の例会登山として 夏場のアルプス登山への備えとして 近場でかなりハードな登山計画が実施されています 
今宮島のマイナーな山3座を上がり「三ツ丸子山」で昼食と記念写真を終えたところです
これから下山へとなりますが その前に対面する宮島の最高峰「弥山」や岩場の「駒ヶ林」を眺めてみました







14:14
これから下山の開始となります 下山先は一旦「多々良林道」へと下って それからもう1座残っている「前垰山」を経由して 「大元公園」へと向かうとされています かなり急斜面の下りもあります
コメント

12 宮島(ニクイ山・先垰山・三ツ丸子山・前垰山)登山  林道で一時休憩して

2019-07-13 | 日記





14:44
「多々良林道」へと下って来ました この側には清流も流れていますので 顔を洗ったり冷たい水で肌を拭いたりしながら しばしの休憩を取りました





14:56
誰一人林道を歩いて降りる人はいなくて 参加者全員でハードな上りもある「前垰山」へ向かってスタートです



14:59
前方に立ち枯れの木々があり 絵にもなる景色が疲れを慰めてくれますね
コメント

13 宮島(ニクイ山・先垰山・三ツ丸子山・前垰山)登山  4座を登頂し下山へと

2019-07-13 | 日記



15:27
ハードな上りをこなして上がっています 「駒ヶ林」の大岩壁も近づいて来ました


 
15:33
最終目的の山頂「前垰山」に上がって来ました これで計画された4座のピークを全てクリアしたことになりますが 三角点がある山ではありませんので 登頂の記念写真もありません







15:54
かなり急な斜面を下っています







15:55
下山先の「大元公園」と案内表示のある先が一番の難所の急斜面の下りとなります 安全確保のために渋滞の様子を呈しています
コメント

14 宮島(ニクイ山・先垰山・三ツ丸子山・前垰山)登山  無事に「大元公園」に下山

2019-07-13 | 日記





16:05
最大の難所を通過して また眺望が得られる箇所に来ました 大岩に上がって殊更に効果的な眺望を楽しまれる方々を居られますが 「赤帽さん」はどこから眺めても同じでょうと 上がることは控えました





16:14
最後に本日の登山の締めくくりとしいて 絶景が待っていてくれました



16:46
一般の登山道である「大元公園ルート」に出合いました これから公園で最後の整理体操を行って解散となるところです
コメント

15 宮島(ニクイ山・先垰山・三ツ丸子山・前垰山)登山(終了)  ハードな登山も無事に終了

2019-07-13 | 日記



16:58
「大元公園」で 疲れを残さないためにも入念なストレッチ体操を行って 本日の訓練登山は終了となりました 今日の結果を踏まえて参加者全員に認定書を交付したいとの総括もなされたところです





17:19
解散以後は 各自自由に散策をするなど帰途へと向かっています ちょうど宮島のシンボルでもある「大鳥居」の改修工事も始まっている所でした



17:35
苦労した宮島とも これでお別れです



2019(R1).6.23(日)
最後になりますが 本日の歩行経路等をGPSの軌跡に基き カシミール3Dで表示しました
歩行距離:15.04km、累積標高:1,166mとなりました また所要時間:8時間40分(休憩及び食事時間含む)、歩行数:30.267歩でした


(以上で 宮島4座登山の様子は 終了します)
コメント