赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

1 天狗石山・高杉山(1,192・1.148m:北広島町)登山  登山交流会に参加

2020-10-05 | 日記


2020.10.1(木)
9:07
今回の登山は 「広島北部地域市町観光連携事業」として実施されている「ひろしま北里山キング」認証事業の認定者登山交流会が 北広島町の「ユートピアサイオトロッジ」を会場にして 一泊して4座を縦走する登山計画に 単独で参加したものです
今会場で受付を行っています






9:32
開会セレモニーが行われています 参加者は27名だとお聞きしました
実施時期としては 紅葉にはまだ早いのですが 晴天で涼しくもあり絶好の登山が楽しめそうです 



コメント

2 天狗石山・高杉山(1,192・1.148m:北広島町)登山  初日の周回コースへ

2020-10-05 | 日記

10:09
交流登山の講師として 「S水代表さん」他1名の援助を受けて 安全な登山が実施されることになっています その指導を得ながら準備体操を行って これから初日の「天狗石山~高杉山」へと縦走して このスタート地点へと帰って来る計画でスタートとなりました






10:15
「赤帽さん」は2班に編成されていて 女性のリーダーの元で1班に続いて行動を開始します




10:31
今日の初日の登山は 島根県との県境にある「来尾峠登山口」から時計回りに 「天狗石山~高杉山」を巡って スタート地点へ戻る周回コースとされています


 


コメント

3 天狗石山・高杉山(1,192・1.148m:北広島町)登山  まずは順調なスタートから

2020-10-05 | 日記


10:35
島根県との県境も確認して いよいよ周回コースへと向かいます





11:22
登山路は歩きやすく森林の中の歩きでもあり また気温も適当で また虫にもまとわりつかれることもなく 順調な登山の開始となっています


コメント

4 天狗石山・高杉山(1,192・1.148m:北広島町)登山  目指す「天狗石山」も間近かに

2020-10-05 | 日記
11:15
今回の4座を巡る登山の 初めてとなる「赤帽さん」の三角点タッチです 同行している参加者にお願いしたものです その者は「坂歩こう会」で再々同行している「N岡さん」でした 以後も大変お世話になりました 最初にお礼を伝えさせて頂きます 三角点は後刻国土地理院の基準点検索で 点名は「熊押」で 標高981.8mの四等三角点と判明しました






11:33
目指している「天狗石山」は まだ遠くにある存在ですね




11:42
遠くに見えていた「天狗石山」もかなり近くに見えるようになて来ました 順調に進行しているところです


コメント

5 天狗石山・高杉山(1,192・1.148m:北広島町)登山(続く)  間もなく「天狗石山」山頂に

2020-10-05 | 日記


12:02
お花も見えるようになりましたが あまり興味の無い「赤帽さん」ですが 皆さんが撮影しているものは撮って季節を感じられるようにしたいですね
以前地元の山の会の登山で この付近で大きな「熊」に間近で出会ってひっくり返った事が思い出されたものです




12:03
目前に「天狗石山」の山頂直下にある大石に出合いました




12:11
ここで 先行していた1班のグループが降りて来て 離合となりました 1班は15名編成だとのことで 山頂の展望台上がいっぱいになるので 後続に席を譲るために早めに下って来たとのことでした


(山頂到着及び以後の様子は 明日以降へと続きます)




コメント