赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

1 例会登山参加の前にウォ-キング  例会に参加したいので

2024-04-10 | 日記



2024.4.9(火)
13:14
今回は 手術後に初めて「坂歩こう会」の例会登山に参加してみようと思い 例会登山担当者にその旨を伝え 途中まででもOKよと対応を得ましたので参加を決意し その前に少しでもウォークして見る事としました
ウォークロード面は お花でいっぱいでした
ウォークする路は 「寺迫公園のランニング・コース」1.3kmを3周回してみます



コメント

2 例会登山参加の前にウォ-キング  樹木も路面も満開に

2024-04-10 | 日記

13:16
公園周辺の「ランニング・コース」は 小学校やマンションの法面に多くの植樹がなされていて 今満開の状況で「桜」を愛でながら ウォークが出来ています



13:24
樹木にもまだお花は満開ですが また路面にもお花の絨毯のようにきれいな展開が見られますよ



コメント

3 例会登山参加の前にウォ-キング  桜とチューリップも

2024-04-10 | 日記
13:24
桜並木も 相当広範囲に広がっています 




13:26
また 別の法面には地域住民の奉仕でしょうが 大きく開いた「チューリップ」がこれも満開の状況でした



コメント

4 例会登山参加の前にウォ-キング  ウォーク姿を

2024-04-10 | 日記

13:33
今回のウォーキングは このランニング・コースを右回りに2周して 逆コースに1周して終わりとしますが 逆コースは上り斜面が多くなります



13:51
この法面の石垣の上にカメラを設置して 「赤帽さん」のウォーキング姿を撮りたいと思いセットしたところですが 旨く撮れていませんでした



コメント

5 例会登山参加の前にウォ-キング(終了)  この程度で例会参加出来るか?

2024-04-10 | 日記
13:52
カメラの設置がうまくいかず 苦労しての設置後の成果です
今回は また連続しての歩きには 腰痛を感じながら時々立ち止まってしまいますが チョット立ち止まればまた歩けますので 頑張りましょう



14:11
この桜のトンネル下を通って 最後の難所がある上り坂へと向かって 終了とします



2024.4.9(火)例会登山に参加するために 地区内のランニングコース1.3kmを3周ウォークしてみました 4.5kmで上り斜面は106m程度でした 歩行数は8,345歩でした

(以上で 「例会登山参加前のウォーキング」関係は 終了です)



コメント