赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

1 見立山~牛田山(110・261m:東区)登山  久ぶりに山友と

2024-04-15 | 日記

2024.4.14(日)
10:54
今回の登山は 久ぶりに山友の「S水さん」を誘っての低山である「牛田山」へと向かいます 駐車場に「神田山荘」の駐車場を利用させて頂き これから見立山経由で 「牛田山」山頂を目指します




10:59
現在 広島水道局の貯水場建設のため従来の登山路が閉鎖されているため この登山口から向かいます
前方には 未だ桜の花が眺められ ここでも花見が出来た様ですよ



コメント

2 見立山~牛田山(110・261m:東区)登山  先ずは「見立山」へと

2024-04-15 | 日記
11:00
「牛田緑地公園」のこの地から登山を開始します




11:01
公園内を 登山路へと上がって行きますが 路面には桜の花びらが 絨毯を敷いたように広がっていて 春の風情を感じながらユックリと上がって行きます



11:03
「見立山」への登山路へと上がって来ました 休憩舎と案内板があります



コメント

13 見立山~牛田山(110・261m:東区)登山

2024-04-15 | 日記
コメント

3 見立山~牛田山(110・261m:東区)登山  「見立山」山頂にて

2024-04-15 | 日記

11:06
案内板を一読して 展望の良い「見立山」へと向かっています その直前の岩場を通ります




11:09
先ずは 眼下に広がる眺望を一瞥して 高台へと上がって来た実感を味わっています



コメント

4 見立山~牛田山(110・261m:東区)登山  折り返して「牛田山」へと

2024-04-15 | 日記

11:11
案内板の案内も良いのですが 太田川の流れが 新鮮に感じられる眺望でした




11:22
眺望をゆっくりと楽しんだ後は 折り返して これから「神田山」を経由して「牛田山」山頂を目指します
この崖淵に三角点がありますが フェンスで仕切られていますのでタッチすることは叶いません ただ確認するだけです 



コメント

5 見立山~牛田山(110・261m:東区)登山(続く)  「神田山」近くに上がって

2024-04-15 | 日記
11:30
以後の「神田山」への登山路は 従来の登山路が 工事中とあって新たな路が造られていますので 山道のような路を通って行きます





11:41
この登山路は 新たに造られたような路で この先で「神田山」の山頂近くに上がり着くところです

(この登山の様子は 明日以降へと続きます)



コメント