あかねの出来事

毎日いろいろな出来事、出会いがあります。
今日はどういう一日だったでしょう?

夏祭り♪

2007-07-29 09:28:12 | Weblog
午前中は8月4日の観蓮会の最終打ち合わせ。
その後、町内会の方と人派踊りの件で打ち合わせ。
観蓮会は今年は楽しみです。
昨年が雹のために蓮がやられてしまい、中止になったので、
今年はかなり「気合い」が入っています。

午後は夏祭りでした!
開会式から参加したのは実は「初めて」です。
いままでは勿論、仕事もあったし、それに
母が出ていたので「私には関係ないわ」です。
お祭りは夜になってから観にいったものでした。

実行委員長である、向笠商工会会長には日ごろ、本当にお世話になっているので、
ご挨拶。(奥様、会長にもお世話になっている私です)
ちょっとびっくりした報告をいただきました。
「がんばれよ!」と励ましの言葉をいただき、
感謝感激です。

一旦、家にもどり、半被に着替え、町内会の皆様と集合!
人派に向けての、気合い!を入れました。
町内会の皆さんといろいろなお話をしながら、
踊りの順番を待っている間にもいろいろな方に声をかけて
いただきました。
「お母さんと姉妹みたいよ!」には参りましたが。
母は夏祭りが始まった当初からこの人派には参加しているのです。

市長や教育長からも
「姉妹踊り!!」と声がかかり、滝島副議長は
(お父様には母が大変、お世話になったのです)
苦笑していたような。。。。。

踊る阿呆に観る阿呆。
私は「踊る阿呆」ですね♪

さて、明日はいよいよ、参議院選挙です!
鈴木寛さんが体調を崩したようですが、がんばりすぎたのでしょうか?

「あら!まあ!」

2007-07-29 09:18:14 | Weblog
27日は自治体議会政策学会の研修でした。
個人的な研修です。
数ヶ月前に案内がきたので、参議院選挙の投票日が延びるとは
予想もしてなく、申し込んだのです。
「予算・決算を読みこなす」というテーマの講義です。

決算(それも自治体のなんて。。)をいままで、実際に
読みこなした事はないし、企業会計とも異なるので、
見方を専門的な角度での読みこなし方を知っておきたかったのです。

とても暑い日で、会場についてほっとしてると
「おい!!」
「あら!」
橋本議員でした!
橋本議員はご商売もなさっているし、予算・決算は
お得意で経理関係はプロだと思うのですが。
勉強熱心なんだな~と恐れ入りました。

さて、終わってからは一斉行動が入っていたので、ダッシュ!!
羽村駅でビラ配り。
お世話になっている日立国際電機の方と一緒に配りました。
お仕事帰りなのに、本当にありがたいことです。

候補者の方の人徳ですよね、自分が知らないところで
こうして、自分のために、頑張ってくれる人がいるんですもの!
みんな候補者のために汗を流しているんですよね。

私もあと少し、残された時間をがんばります!