あかねの出来事

毎日いろいろな出来事、出会いがあります。
今日はどういう一日だったでしょう?

3連休ですが・・・・

2012-09-16 09:09:40 | Weblog
世間的には「3連休」
私には「3連休」よりも、週明けから始まる
決算特別委員会が重要。

決算書、事務報告書、などなど資料をひっくり返して
チェックしています。

昨日は羽村一中の「道徳授業地区公開講座」へ。

校門を入ったところに「二ノ宮金次郎」の像が!!
なんと懐かしい・・
私が一中生だったころは、ちょうどいま、テニスコートのある当たりに
(当時は役場も隣にあったのです)
建っていたのです。
一中に行くたびに「そういえば、あの像はどこに行ったのかしら?」と
不思議に思っていたのですが・・・
なんと、30年近く、保管されていたそうなのです。

その像に久しぶりの再会。

特別支援学級「マロニエ学級」の授業も参観させていただきました。
今年度、開設された「マロニエ学級」

「いのちのバトン」というテーマで授業が行われていました。

先生の質問に、個性的な答えをする生徒さん。
そして、私には思いつかない視点からの答えをする生徒さん。
なんて、豊かな発想なんだろう・・・。
こういう「個性」を上手に延ばしてあげる教育は本当に必要。
また、機会があったら参観させていただきたいと思います。

午後からは福生青年商工会議所35周年記念式典へ。

35年の歩みを紹介した映像も流されました。
歴史を感じます。

受け継がれた理念のもと、活動を展開なさっている
皆さんには頭が下がります。
これからのご活躍、ご発展を心からお祈り申し上げます!!