今日から12日まで「予算特別委員会」が開催。
歳入、総務費、民生費まで今日は終わりました。
私は全て、質問。
だって・・先日、若い女の子達から
「私たちが納めている税金が私たちに還元されているのかなあ・・・・」
と、声をかけられた!
身が引き締まりました。予算特別委員会に向けて。
歳入では、基地周辺整備調整交付金が大幅に減額されている、点。
国庫補助金なのですが、羽村市にとっても周辺5市1町にとっても
財源となるわけで・・・
復活要望はしていく、ということです。
保育については、一次内定率は81.1%。(3月1日現在、新規の方)おそらく
待機者がでるだろう・・・
そこをどう対応していくか??
一時しのぎで定期利用保育・・・でいいのか・・悩みます。
歳出では男女共同参画、平和事業、広報のあり方(広報はむらがリニューアル)
自治体・町内会への支援、他数点。
町内会への支援は行政として、加入率促進!とうたっているけれど、
任意団体ということもあるのでしょうね。強制はできない。・
新しくパンフレットを作成する、窓口や、折あるごとにPR、活用していくにとどまった答弁。
地域会館の改修、トイレ改修。
6館でした。手すりが設置されます。
私の地元、加美会館nトイレも手すりが付きます!
民生費では「赤ちゃんの休憩室」が25年度は4か所新規設置。
認証保育所(どんぐり、チューリップ、あすなろ)と新規(公募中とか)の4箇所でした。
児童館の今後も質疑。
答弁で、とっても参考になる、「なるほど!」という情報をいただきました。
月曜日から衛生費で、スタートです。
歳入、総務費、民生費まで今日は終わりました。
私は全て、質問。
だって・・先日、若い女の子達から
「私たちが納めている税金が私たちに還元されているのかなあ・・・・」
と、声をかけられた!
身が引き締まりました。予算特別委員会に向けて。
歳入では、基地周辺整備調整交付金が大幅に減額されている、点。
国庫補助金なのですが、羽村市にとっても周辺5市1町にとっても
財源となるわけで・・・
復活要望はしていく、ということです。
保育については、一次内定率は81.1%。(3月1日現在、新規の方)おそらく
待機者がでるだろう・・・
そこをどう対応していくか??
一時しのぎで定期利用保育・・・でいいのか・・悩みます。
歳出では男女共同参画、平和事業、広報のあり方(広報はむらがリニューアル)
自治体・町内会への支援、他数点。
町内会への支援は行政として、加入率促進!とうたっているけれど、
任意団体ということもあるのでしょうね。強制はできない。・
新しくパンフレットを作成する、窓口や、折あるごとにPR、活用していくにとどまった答弁。
地域会館の改修、トイレ改修。
6館でした。手すりが設置されます。
私の地元、加美会館nトイレも手すりが付きます!
民生費では「赤ちゃんの休憩室」が25年度は4か所新規設置。
認証保育所(どんぐり、チューリップ、あすなろ)と新規(公募中とか)の4箇所でした。
児童館の今後も質疑。
答弁で、とっても参考になる、「なるほど!」という情報をいただきました。
月曜日から衛生費で、スタートです。