第2回環境フェスティバルが「ゆとろぎ」で開催!

子どもスタッフの活躍などなど、あらゆる世代を巻き込み
「環境、エコについてみんなで考えようよ~!
一人一人でできることから始めましょう~!」という
想いが伝わってきたイベントでした。
ちなみに我が家はグリーンカーテンで「優秀賞」をいただきました!♪
(広報はむらをご参照くださいね・・)
イベントの合間にあきる野市へ・・
細野豪志幹事長がいらして「訴え!」
「共に生きる社会!!」
納得です。
「共に生きる。。。」
ひし・・と心に刻まれました。
細野さん、背が高いし、オーラがバシバシ!!

そして再び、環境フェスティバル。
羽村市出身の「リフレンズ」。。
マネージャーのIさんには、実は、わたくし、自分の
活動においても、本当~にご示唆いただいています。
まだ29歳(らしいけれども、
私の倍以上、人生を生きてるんじゃあないの??と思うほど。
打たれ強いし・・・
そしてあの、「オーラ」は大したもの。
男性からみても「いい男」という評価。
生き方は「顔」に出ますからね。。。

今日、観ていても、リフレンズをマネージメントする力。。
凄いなあ・・・・って思いました。つくづく。。
コンサートも楽しませていただきました。
「リフレンズのメンバーが環境について、エコについて、
どういうメッセージを発するか・・
これが私の目的でした。
しっかり「節電」「節水(これもある意味、独自水道事業体の羽村市に
とっては悩ましい問題)」について訴えていました。
考えてみたら・・・
今日は母的コメントで言えば。
「いい男さんで、エネルギーチャージ!」
異なる分野での活躍ではありますが、
細野幹事長、Iさんの持つ、オーラ。。
私もあやかりたいもの。
でも、それには日々の努力なんだと思いますし、
「初心忘れず、自分の美学をまもる」ということに
つきるように思うのでした。

子どもスタッフの活躍などなど、あらゆる世代を巻き込み
「環境、エコについてみんなで考えようよ~!
一人一人でできることから始めましょう~!」という
想いが伝わってきたイベントでした。
ちなみに我が家はグリーンカーテンで「優秀賞」をいただきました!♪
(広報はむらをご参照くださいね・・)
イベントの合間にあきる野市へ・・
細野豪志幹事長がいらして「訴え!」
「共に生きる社会!!」
納得です。
「共に生きる。。。」
ひし・・と心に刻まれました。
細野さん、背が高いし、オーラがバシバシ!!

そして再び、環境フェスティバル。
羽村市出身の「リフレンズ」。。
マネージャーのIさんには、実は、わたくし、自分の
活動においても、本当~にご示唆いただいています。
まだ29歳(らしいけれども、
私の倍以上、人生を生きてるんじゃあないの??と思うほど。
打たれ強いし・・・
そしてあの、「オーラ」は大したもの。
男性からみても「いい男」という評価。
生き方は「顔」に出ますからね。。。

今日、観ていても、リフレンズをマネージメントする力。。
凄いなあ・・・・って思いました。つくづく。。
コンサートも楽しませていただきました。
「リフレンズのメンバーが環境について、エコについて、
どういうメッセージを発するか・・
これが私の目的でした。
しっかり「節電」「節水(これもある意味、独自水道事業体の羽村市に
とっては悩ましい問題)」について訴えていました。
考えてみたら・・・
今日は母的コメントで言えば。
「いい男さんで、エネルギーチャージ!」
異なる分野での活躍ではありますが、
細野幹事長、Iさんの持つ、オーラ。。
私もあやかりたいもの。
でも、それには日々の努力なんだと思いますし、
「初心忘れず、自分の美学をまもる」ということに
つきるように思うのでした。