
西多摩地区議長会議員研修会。
奥多摩町の会場に議員全員で向かいました。
羽村市、福生市、青梅市、あきる野市、瑞穂町
日ノ出町、奥多摩町、桧ノ原村の議員が一堂に会する研修会。
講師は佐々木信夫先生。
テーマは「道州制のゆくえ」です。
先生曰く、●年後の衆参議員選挙は「道州制」が争点となるだろう・・と。
(正確には「州制」だそうなのです)
とくに私たち市民にとり
現在は「国、都道府県、自治体」それぞれ税金配分が3分の一となっていますが
基礎自治体(この言葉にも警戒すべき・・・とのこと)への
配分を5、もしくは4にしていくことが必要ではないか?
という論理には「確かに・・・」と思いました。
政局話し、裏話多々・・・で
あっという間。時間オーバーでの研修会でした。
奥多摩町への道すがら、車窓からの紅葉も綺麗!!

来週あたりは見頃でしょうか??
羽村に戻ってからは市民相談のための現地調査。
あっと言う間の秋の一日でした。