
来週から議会です。
初日の12月3日に一般質問なので、今日も
答弁を「想定」し、再質問のための資料集めや情報収集、
でした。
「はむりん」について今回、多々、質問するのですが
そのなかで「ロイヤルティ」について通告しています。
しかし、通告後に「はむりんの計上及び名称の使用に関する基準」が
示されました。
そのなかで「使用料(つまりロイヤルティ)は無料」と。
だったら「答弁はいらないなあ・・・」と思ったので
担当課に「答弁はいりません。檀上で
示されましたので答弁は結構です。と申しますので」と連絡したのでした。
ところが「やはり通告されている以上、答弁はしないと・・・」ということらしく
事務局と打ち合わせ。
一応、質問することに。
しかし、難しいですよね~・・・
いまさら通告取り消しもできないという状況なので、答弁する市長のご負担軽減を
考えたのですが。
そうはいかないのが「議会」という世界??
担当部署の皆さんにも「まったく~!」って御手間をとらせたのだろう・・・と
思うと「単純に行かないのね」と反省もしています。
基本的スタンスは「頑張れ!はむりん!」
「すくすく育て!はむりん」なのです。