
第14回羽村市ダンススポーツ大会がスポーツセンターで開催。
この大会は第18回東京多摩西ブロックダンススポーツ大会も兼ねた
レベルの高いもの。
C級戦を中心とした大会で、見ごたえあり!
開会式前の練習風景を拝見しているだけでも
「すごいな~・・」とため息です。
衣装もデモに出場すつかのような、豪華なものを纏い、
皆さん足慣らし?身体ならし?に余念がありません。
226組の参戦。
スタンダードはタンゴとワルツで争われ、

ラテンはサンバとルンバ。

間に1級、MB級等も加わりますが
どの選手も相当に踊りこんで、今日の大会に臨まれたことが
わかりました。
タンゴとスローは大変に勉強になりました。
ホールドや身体の動かし方、グの取り方、相手の動きを「察知する」等。。
インターバルを利用して、ご案内いただいた宮地町内会の文化祭へ。

ここもまた、すばらしい作品の数々。
地域の皆さんの作品の見ごたえのあること!!
中学生の書など、素晴らしかったです。
悪筆な私は、教えを乞いたくなるほどでした。
ダンススポーツ大会も、そして、文化祭も、実行委員のみなさま、
本当にお疲れ様でした。
そして、スポーツの秋、芸術の秋を満喫させていたただきました。
ダンススポーツは、音楽に合わせて身体をうごかし、
人生をより豊かに、華やかにしてくれると思います。
羽村で益々盛んに、親しまれることを祈りますし
私も応援していきます!