あかねの出来事

毎日いろいろな出来事、出会いがあります。
今日はどういう一日だったでしょう?

18歳の投票行動は・・・?

2016-07-11 10:35:54 | Weblog
  




参議院議員選挙も終わりました。

東京選挙区では民進党は無事に2議席を確保することが
できました。
ご支援、ご協力いただいた多くのみなさまの
おかげです。

昨晩、私は蓮舫事務所にいきました。
最終日になにもお手伝いができなかったので
せめて、開票日には事務所に顔を出そう・・・と。

20時7分にご本人登場!(すでに当確は出ていましたね)
「万歳」を事務所内で学生スタッフ、そして選対メンバー、
支援者の皆さまと共に。。


蓮舫さんはある議員もおっしゃっているように
「労う」気持ちが本当にある方。
自分のことよりも、他人のことを優先して考える方。。
昨晩もそういった姿勢と気持ちが本当に出ていらっしゃいました。

さて、私はダッシュで羽村に戻り、遅い夕食を食べつつ選挙速報を
見入っていました。
各候補の日常の活動や選挙活動は、ドラマティックで
辛くなるものがありました。

さて、比例区で私が支援していた方も無事に当選・・・・!

民進党は議席を減らしてしまいましたが、私のボスいわく
「もっと減るかと思ったから、よく頑張った。
とくに一人区での検討が見事」とのこと。

投票率は全国平均で54.7%。
羽村市は56.37%。(前回は50.74%)
全国平均よりも高いですが、やはり「低いなあ・・・・」という
気持ちはぬぐいきれません。

とくに若い世代、今回、有権者となった18歳の投票率が
どうだったのか?
気になるところです。

蓮舫さんの選挙に関わった学生さんたちはきっとこれからも
政治にかかわっていくでしょうし、考えていくと
思います。

羽村の若い人たちが今回の選挙で何を考え、何を思い、
投票なさったか?
あるいはしなかった方は「なぜ投票しなかったのか?」
聴いてみたいところです。

私もここで選挙モードから脱し(といっても都知事選挙が
すぐにはじまりますが)、新たな気持ちで活動スタート!!

いただいている課題、今月末のミーティングの資料つくり、
さっそくいただいた市民相談の対応などなど。。。
調査研究活動もしっかりこの夏はやっていかなくてはなりません。。