あかねの出来事

毎日いろいろな出来事、出会いがあります。
今日はどういう一日だったでしょう?

私の課題が・・・

2007-07-20 15:59:57 | Weblog
我が家の庭には山椒の木があるんです。
山椒の実をつんで、佃煮にすることは私の重要な「課題」!
しかし。。。今年はできてないんです。
「課題」が残されたまま、梅雨明けを迎えそうな気配。
昨年まではせっせとつんで、ザルいっぱいの実を収穫して。
アク抜きをしてから、お醤油、お酒でことことと煮てたのに。
「しまった~!!!」と気がついたのが昨晩のことでした。
やらねば・・・!!

母のブートキャンプ!
続行中。基本編だけですけど、本人談
「3日で一キロ減った!」
75歳にして、ブートキャンプを続けていることに
お茶のお弟子さんたちはひいてたそうだけど、本当にやってるからねえ。。
いつまで続くでしょうか?

第5分団!!
すごいですよ~!!
「総合優勝」という栄冠を勝ち取ったんです!!
悪天候の中、きっと大変だったことでしょう!
本当におめでとうございます!!

くだらない話なんですけど。
赤木大臣。「誰かに似てる。。」と思ってたんですけど
わかりました。
あの「君島」さんに似てる!!十和子さまのだんな様の君島さんです。
ということは「アホの坂田」にも似てるってことですけど。

安倍さんが赤城大臣の事務所費のことで
「電気代は月換算にすると800円!」と擁護してたけど
800円ってことは基本料より安いんですけど。
それって使ってない、ということですよね?
おぼっちゃんだから、電気代の基本料金も知らなかったのかしらん??
大丈夫?と思ってしまいますよ。ね。


2割引き!!

2007-07-19 17:30:18 | Weblog
今朝のチラシ、チェックなさいましたか?
直売所「2割引セール!!」です。
勿論、今日は在庫切れの「インゲン、茄子、きゅうり」を買いにいく予定だったので、行きました!!
きゅりは弟の同級生のあっちゃんの有機農法きゅうりです。
インゲンは志郎さま、茄子は修さんをゲット!!
混んでいて、出遅れた私はこのお三方の野菜をゲットできただけで
「ああ、よかった。。。」なのでした。

はせひらさんがわざわざ、ママチャリで我が家へ。
ちょっと相談などなど。
豊富な情報をお持ちなので、「ほほ~!!」でした。
参議院選挙に対する、見識が変わりましたよ。私は!!

中越沖地震の被災者の皆様に、羽村市議会で募金を送ることに
なりました。
助け合いの精神ですよね。
少しの額ですけれど、使っていただければ、嬉しいです。

あかねニュースができました。
HPでも読めるので、お時間があったら読んでくだされば
幸いです。
明日から、手配りでお届けにあがります。

新潟のなおちゃん

2007-07-18 09:00:02 | Weblog
なおちゃんは新潟市内に住む、私の大事な親友です。
タイの雑貨屋さんをご主人と(染五郎似です)と経営しています。
お店の名前は「タイズ」

地震で被害がなかったか、案じていたのですが、
メールで「大丈夫だからね♪」と。
ほっとしました。
新潟市内なので、おそらく被害はなかっただろう。。とは
思っていましたが。

被災地の皆様にはお見舞い申し上げます。
一日も早い、復興をお祈り申し上げます。

昨日は午前中は「議会だより編集委員会」でした。
あらためてチェックしてみると「あれ?」という箇所があるものです。
写真の選択にも編集委員の皆さんであれこれと、検討。
その後、私は眼科の予約があり、ダッシュ!
コンタクトレンズの定期検診(っていうの?)
最近、ドライアイがひどいときがあるので、その辺りを
みてもらいたかったのです、重点的に。
だって、「ボロッ」ととれそうになるときがあるんです!!
異常はない、ということで、こまめにタンパク質除去剤で
きれいに洗浄しておくように・・・
ってことは私の洗い方が「雑」ってこと??(反省)
ケースの洗浄もしなくてはならないそうで。
確かに。。

夕方は羽村駅で一斉行動ということで、ビラ撒きでした。
知人に会ったり、朝の駅立ちで出会う方が「お疲れ様」と声を
かけてくださったり。
積極的にビラを受け取ってくれる方が何人もいたのには
驚きでした。
「民主党、がんばってね」と励ましの声もかけていただきました。
雨だとなかなか、ビラって受け取ってもらえないのですが、
昨日はかなり配ることができたのでした。

さて、メダルテストのことなんですけど。
メダルが授与されました。
3級の「秀」だそうです。優より「秀」のほうが上だって
初めて知りました。
焼酎みたい。「甲」「乙」だと「乙」のほうが
本格焼酎(と通常言われてますよね)でしょう?

11月には2級に挑戦!!
今度は「やる気」満々の表情で挑みます!!

写真はメダルテストでタンゴを踊っているときのものです。
フットワークのご注目!!

合格!!!

2007-07-16 17:02:29 | 社交ダンス
今日は私の「夏の戦い!!」
メダルテスト!!!
同じ日に「少年少女球技大会」とは!!
皆さん、応援に行くことができなくて、本当にごめんなさいね!
私も闘いますから!
若い力(ちと古いね)で、楽しく、精一杯、やって欲しい・・・と
思いつつ、家を出たのでした。


結果は一応、「合格」
ラテンもスタンダードも70点以上(70.1と71.8)でした。
でも。。。。タンゴは間違えた!!
おまけにルンバは先生に「顔にやる気がない!」
最悪です!!
かなり落ち込んでる私です。実は。。。

隆五先生から「よくできたよ」と合格をもらわないと
私的に「ダメ」だからさ!!

ま、合格したから、いいけど。3万4千円払って、落ちたら、
もっと「とほほ・・・」だものね。
って自分を甘やかしてどうする!!ばか!!

駒形どじょうで「どじょう鍋」をいただいて、いま、帰ってきました。
浅草は本当に久しぶりでした。
どじょう。美味しかったなあ。。。
次回はいかだ焼き、そして絞めに柳川も食べよう!!
どじょう。羽村にもいるのだから、「どじょう屋さん」どなたか
開いてくれないかしら??


ということで、私の「逆転の夏」は終わりました。
私は3級だけど、スーパーファイナルの方はまだ、なんですよね。
17時10分からなんです。
先生もお疲れ様。。。。です。


台風の日曜日!

2007-07-16 16:55:24 | Weblog
昨日、日曜日は「少年少女球技大会」(昨日の延期)、そして消防団のポンプ操法審査会が「私のお仕事ね!」
ところが、朝から雨が強く。。。
実は審査会は土曜日の夜に「消防団だけでやります」とご連絡が、
ありました。
でも!実は応援したいから密かに防災服を着て、ウオータープルーフの
メイクで影からのぞこうかな・・とたくらんでた、私。
しかし!!
台風が近づいてるし、その中、私のおぼつかない運転で
行くのは「あまりに危険!」
あきらめました。

母とブートキャンプしてみたり(私は途中で挫折)、
「パンドラの箱」と呼んでいた、ダンボールに入った市の書類を
整理しました。
うふふ。。。鈴木議員、やりましたから。私!!
ラックもかって、ファイルボックスも買ってあったのだけど、
あまりに多くて「ああ、後でいいわ!そのうちやるから・・・」
(まるで、年金問題を先送りにした社会保険庁状態)
だったんだけどね、昨日、やったわよ~!!!

ということで、午後はスポセン!!
エアロ。雨の予定のない日でも、結構、多忙でした。