あかねの出来事

毎日いろいろな出来事、出会いがあります。
今日はどういう一日だったでしょう?

教育委員会傍聴

2010-01-19 16:23:00 | Weblog
携帯が昨日、故障・・とうより「死んじゃった・・・」
受信できない状態。
ということで、今日、買い換えたのです。
ところが!全て手続きが終わったときに「生き返った!」
なんともまあ・・・・

教育委員会の傍聴に午後は市役所。
今日、小中一貫教育基本計画についての審議が
行われるので、なんとしても傍聴したい、と
思っていました。

昨日の朝日新聞多摩版に掲載されていた
アンケートについては、すでに市内に配布されていた
チラシで結果はわかっていました。
そのことについての意見があるかな・・・と
期待していたのですが、なにもなく。

審議の中である委員さんが述べられた意見は
「そう思う私も」とうなづいてしまいました。
デメリットは当然、あるわけですが、想定される
デメリットに対するシュミレーションを行って
おくべき、ということ。
また、一貫教育は「施設が離れていたら無理がでる」ということ。

これをどのように解決していくのでしょう。。
それに対して、教育長の意見も是非、伺いたかったと思います。

きめ細やかな9年間の教育。。
う~ん・・・果たして公立の学校で
上手に機能していくのか。。。
でも、三鷹市や品川区では「機能」しているわけだし。
(反対の方からは批判多数ですが)

私が感じるのは、「不安をあおる」ような情報に
保護者や地域の方が振り回されないように
教育委員会が行動していくべきではないか・・と
思うのです。
新聞報道にも出た「教職員の反対が8割」という
情報に対しての、教育委員会の意見も求めたいところ。
不安ビジネスに対してこのままでよいのでしょうか??

ここはきちんと教育委員会のコメントを発表する
べきではないでしょうか。

・・・誕生日

2010-01-18 20:54:33 | Weblog
1月18日は弟の誕生日です。
生きていたらなんと「44歳!」

その日に第174通常国会が召集されました。

民主党が「与党」となって「初めて」の国会。
国会周辺にはさまざまな団体がいらしたようです。



今日も電話がありました。私に!
お名前を名乗らず、一方的にお話しなされ、切られて
しまうので、傾聴ボランティアみたいな私。

弟が生きていたら、「ねえ・・」と意見を
聴くこともできたでしょう。
・・・「うるさい!」でおわっていたかも。(笑い)
それに、きっと家庭や仕事で「それどころじゃない!」
ですね。

18年という人生をこの世で過ごしていた
彼のことを、覚えていてくれている弟の「同級生」の
皆さん、ありがとうございます。
18年・・・彼は幸せだったのかな??

姉としてなにもできなかった、彼の苦しみを理解できなかった
私がいまさらながら、情けなく思います。

最後に聴いた「お姉ちゃん、自分を大事にしなよ。」
いまでも、耳にこびりついています。
あの電話での会話の後になぜ、駆けつけなかったのか
(当時、私は用賀の寮にいました)
悔やまれます。

弟の机に、おそらく最後に食した
インスタントラーメンの丼とお箸が
いま、そこにあるように思い出されます。

受章おめでとうございます!

2010-01-17 20:36:49 | Weblog
週末に届いた「かやの実っこだより」
今日、じっくりと拝見させていただいたのです。

なんと!かやの実保育園の給食部門が2回目の
東京都表彰!
おめでとうごさいます!!


以前も書いたと思いますが、美味しそうな献立。
なんと、今月は「レストランごっご」が29日にあるのです。
・ハヤシライス屋さん
・パスタ屋さん
・サンドイッチ屋さん
う~む、、、私だったら「さてどこへ??」

毎月、私が楽しみにしている「郷土食」
今月は「栃木県」
あわいも飯
身欠きにしんの煮つけ
芋がらのごま酢あえ
鉄火味噌
ちたけのスープ

いやはや・・・美味しそう。
「ちたけ」は香りの強いきのこらしいです。
私もいただいたことがないので、興味があるところ。

食べるものに「興味」、そして「いただきかた」で
人生って、そして「人格」も変わる・・と思います。
だって、口にするもので、身体はつくられていくのだから。。。

さて、今夜の我が家は。。
みぞれ鍋の豚しゃぶ。が、メイン。
大根おろし(3本分・・といっても畑で収穫したのもの)。に
ごぼう笹がき、セリ、白菜(これはいただいたの)
豆腐、きのこ(しいたけ、舞茸)。
出汁をしっかり!!とって。。。

前菜には「いつもの3点」です~。

黒豚ちゃん、美味でした。

小沢さん問題で・・・

2010-01-16 17:14:56 | Weblog
昨日は連合3多摩の新春の集いでした。

黒木事務局長から坪川事務局長にかわり、
始めての大会。
司会はもちろん、坪川事務局長。
NTT労組の西エリア長として、活躍なさって
いらした方。
頼りになる方です。

昨年の夏に当選した都議の皆さん、そして各組合の皆さま、
各自治体議員、多くの皆さんが集い、今年の夏の
参議院議員選挙へ向けての決意をそれぞれ、
述べられました。

私も島田幸成都議の当選に御礼・・
ご本人の戦いはもちろん、連合の皆さまの
ご支援あってこそ!と思っていたから・・・・

さて、帰宅後、石川衆議院議員の逮捕!!
小沢幹事長の問題については
ここ数日、お電話や、意見を(厳しい)いただいて
いたのですが、私も現職議員の「逮捕」には
驚き・・・驚愕でした。

そして今日は初釜だったのですが、
朝から電話や何やら。。。。
一方的に「民主党はどうするんだ!
小沢さんはどうするんだ!」と
言われても正直なところ
「私がききたいくらい・・・・」
党幹部の判断を粛々と、待つしかいまのところ
ない私です。

果たして・・・・

授業数と人数

2010-01-15 09:44:26 | Weblog
連日、小沢幹事長の報道を注視している私。
家宅捜査が入ったものの、それ以降の
「大きな」動きはいまの時点ではない模様。

石川代議士の元秘書までも、今日は
メディアに出ていました。

さて、東京都教育委員会が「土曜日の授業」を
認める方針を出しました。
羽村市ではどういう対応をとるのか、
とっているのか、
教育委員会にお伺いにいってみようかな。と
思います。

学習指導要領の改訂に伴い、都内のある小学校では
授業数を増やさなければならず、
4年生で7時間授業の日があることに
なってしまう小学校もある、と報道されていました。

週休二日が定着している現在、土曜日の授業には
家庭の理解も必要ということもあります。

地域、保護者、教育現場の相互理解のうえで
導入していく学校が増えるだろう・・・と
大方の意見のようですが。

昨日は、鈴木副大臣は「現在の学級人数の見直し」を
記者会見で述べられました。
現在の40人定数を少人数に見直す、というもの。
今年の8月までに意見集約をし、早ければ23年度から
導入ということ。

議会でも「少人数学級」について、
質問なさる議員がいらっしゃいますが、
どういう結論が出るのか、見守っていく必要が
あります。

さて、「広報はむら」が配布されました。
市民農園の募集が掲載されています。
利用料が2000円。

「これじゃ、体験農園が高い!といわれても
仕方ないなあ・・・・」
でも、体験農園は種から苗、肥料、農工具、
すべて、園主が用意してくれるのですし、
農作業に対しての丁寧な指導もあるのですから、
3万5千円を「高い」と一概には言えない、と
私は思うのですが、確かに、一度に3万5千円は
「きついな・・・」と感じるかもしれません。

一括払いが無理、という声をよくいただきます。
そこで考えたのが「分割払い」
市が園主に、利用料金を市民に代わり、支払い、
利用者は分割して市に支払う、という方式だったら
申込みしやすいのでは・・・と。

我が家は来年度も体験農園で農作業を
楽しもう!と意欲を燃やしていますけど。