あかねの出来事

毎日いろいろな出来事、出会いがあります。
今日はどういう一日だったでしょう?

予算委員会はつづく・・・

2010-03-18 12:41:39 | Weblog
今日は3日目です。

総括の途中でお昼になりました。
私は収入確保をもっと図るべきという考えで
市内、市外の利用料金の見直しを
改めて伺い、また、公共施設の駐車場有料化に
向けての市の考えを問いました。

そして、とても聞きづらかったのですが、
自然休暇村の今後のあり方。

駐車場に関しては、今後、有料化に向けて、検討を
図っていくとのこと。
スポーツセンター、富士見公園など、市外の方も
多く利用するところは今後、有料化を
検討していく。。。

さて、昨日、教育費のところで
小中一貫教育に関する予算がコーディネーターに
関してのみ、計上されているので、
「もっと確保するべきではないか?」と
質問しました。
三鷹市や他市をみても、事務費用や広報、
環境整備、人的配置など、相当の予算を
確保しています。

教育委員会にとって小中一貫教育は
「一丁目一番地」の施策と考えています。
なのに、あの額で「果たして・・・・」と
首を傾げてしまいます。

教育にはお金がかかります。
それに、羽村の児童、生徒のためなのですから、
惜しんではいけない、と思います。
小中一貫教育という新たなことに挑戦していくのですから
なおさら・・・と思うのですが。。。

午後も委員会は続きます。

総括のなかで他委員の発言にむかついている私です。
私の発言を異なった解釈で発言されたからです。
取り消しを求めているのですが、
なんともはや。

これについては詳細はまた述べますが、
私は「収入の確保」を訴えたのに!
誰も「経営しましょう」といってません。


予算特別委員会1日目

2010-03-17 09:22:15 | Weblog
歳入に午前中いっぱいかかり、午後から
歳出へ。
民生費まで終わりました。

歳入に関して、私が首を傾げてしまうのは
使用料審議会でも議論され、答申されていた、
「スポーツ施設」とくにテニスコートの使用料金。

市民、市外を問わず、2時間300円!
テニスコートは改修され、まるで有明のテニスコートを
彷彿とさせるような立派なコートになっています。

昨日も市民の方から「市外の方も多く利用しているみたいね??」と。

近隣自治体ではテニスコートの使用料金を市外の方は
市内在住、在勤者に比べて3倍の料金を取るところもあります。

しかし、羽村市は区別なし・・・・
市民の税金で運用、管理、維持されているのに??

そして、財政が厳しいなら、収入をいかに図るか、を
考えてほしいもの。
答申のなかでも「今後、検討していく」ということで
予算に反映されているか、と思いきや、
相変わらず、一律の料金でした。

「市の方針として」区別をしないと。

「市の方針」??って??

午後の総務費では「パトロールセンター」で
質疑が飛び交いました。
先日の青少年問題協議会でも
質問したのですが、
そして、議会でも一般質問をなさった議員もいらっしゃいましたが、
なぜ、小作駅なのか。
9時から5時で、週4日。
現在の市民パトロールとの協議、刷り合わせは??

担当課長は一生懸命、答えてくださったし、
部長も汗をかきながらの答弁でしたが、
どうも腑に落ちないんですが・・・・

人権週間のことも教育委員会との連携について
質問したのですが、
「なぜかな~・・・縦割りなのかな~」と
これについてはまた、報告します。
でも、作文や人権の花活動などで一応の接点は
あるようなのですが。

ということで、今日は衛生費からです。

「正解」ではなく・・・

2010-03-15 20:58:34 | Weblog
「こんにちわ」

お声をかけられました。

小中一貫教育のことで、悩んでいる方でした。
保護者としての立場、地域住民としての立場など、
お話を伺いました。

考えたのですが・・・
教育委員会、現場の先生、保護者、地域の皆さん
「対話」してるのかな?したのかな?と・・・

「対話」こそが問題解決の「鍵」
親しくさせている、他市議員の言葉を思い出しました。

現場で必要なのは「正解」ではなく「納得(解)」では
ないでしょうか??
さまざまに意見の食い違いがあることは当たりまえです。
それぞれが自分の「主張」「主義」「考え」を
訴えていては何も物事は進まない・・・と思いました。

「問題」「課題」の本質について、議論を積み重ねて
いく、互いの「納得」するべき着地点を
求めていくことではないでしょうか??

「急いては事を仕損じる」
「急がは、回れ」

必要な時間をかけて、協議を深めていくことが
大事なのかもしれません。。。。


明日から予算特別委員会です。
「納得」できる(市民の皆さまにとって、そして
行政にとって)議論、質疑があること、を
期待します。

もちろん、私自身も!

日の出町へ

2010-03-14 16:06:27 | Weblog
23日に公示の日の出町長選挙、町議補選の
後援会開きに参加するため、日の出町へ
行ってきました。
そのためにガソリン満タンにして・・・

午後からの会に参加するため、「余裕」を
持って出発。
イオンモールに駐車し、モールを「視察」(笑)。
人出の多さにびっくり!!
こんなに西多摩って人がいたのかな~・・と思って
しまうほど。
映画館も併設されているからでしょうか?
私もいま、新作で気になっている映画があるんです。。
「うう・・・・観たい・・・」

後援会開きには多くの人が集まりました。
地元市町議員はもちろんのこと、
国会議員の皆さん、6名、組合関係
そして地元支援者。
13時から開会でしたが、終了したのは
15時近くでした。

日の出町の最終処分場について
どなたも挨拶で触れなかったのは
違和感を感じてしまった私。

だからこそ、候補者は「エコ」を
訴えているのでは・・・と思ったのですが。。。。

モールでお買いものまでしてしまって、
日の出町に貢献してしまった・・
財政厳しい私なのに。とほほ・・・

でも、自分にとっても「よい」ものも
買ったので「良し♪」とします。

ぽかぽか陽気

2010-03-13 16:40:59 | Weblog
今日はぽかぽか陽気。
お布団干して、掃除をすませ、久々に
お茶のお稽古でした。

予算の勉強もとっても気になるところで、
一応は目をとおし、チェックしたものの
「あそこ・・・」と気になりだすと、限りもなく・・・

調べだすと、憲法25条にまで行き着いてしまって
「何やってんだろう・・・」

アバダーがほしい私。

ここは切りをつけて、お茶のお稽古、そして
午後は町内連合会主催講演会、
小作台小学校定期演奏会へ。

町内会連合会の講演は「震災からの教訓」がテーマ。
町内会の力、地域の力が「いざ」というときに
どれだけ活かせるのか・・・考えてしまいました。

町内会の加入率が低下している、という現実を
考えると、町内会という組織の在り方、
今後の活動、加入を促す「メリット」の打ちだし方が
大事ではないか・・と思います。
その地域に住んでいる人が
「地域の一員」として認識できる組織作りが
必要ではないかしら??と。。

さて、コンサートは途中入場となってしまいましたが、
小学生とは思えないレベルの高さ。
メンバー全員が「音」を楽しんでいる様子、
曲を自分のものにして、演奏している様子が
伝わってきて、大変、楽しいコンサートでした。

20回という「節目」コンサートということもあり、
華やかな雰囲気のもと、楽しんできました。

6年生の皆さんが、卒業後も
音楽を続けてほしいな・・・
一生の「趣味」にしてほしいな・・・・と
願います。