あかねの出来事

毎日いろいろな出来事、出会いがあります。
今日はどういう一日だったでしょう?

島田都議と共に・・・・週の始まり

2014-10-20 21:27:53 | Weblog



今週のスタートも羽村駅頭。

先週は、休日だったために、なんだか久しぶりの
月曜日の朝駅頭でした。

島田幸成都議と共に、、議会報告です。

島田都議の「都政レポート」、そして私の「あかねニュース」を
配布。

多くの方に受け取っていただき、ありがたい限りです。

午後は、打ち合わせ。

「自治体の収入をいかに稼ぐか?増やすか?」

カジノについても話題が及びました。

「外資が落ちるのはカジノ。東京都の歳入を増やすことができる。
教育的に問題がある、、といってもお台場とか、豊洲あたりに
つくり、身分証提示が必要だったら、子どもhカジノにはいかないでしょう?
外国の裕福な人しか、そもそも行かないし、行けない。掛け金が
一口(一回?)10万。
カジノより、街中にあるパチンコのほうが教育的には問題があると思う」

なるほどなあ・・・・・とも思いました。

「これからは自治体は<商売>をして、稼ぐことを考えていく必要がある」という指摘にも
うなづく点もありました。

スポーツの秋、学びの秋、食欲の秋

2014-10-19 20:51:13 | Weblog
今日は「第40回加美4町内会球技大会」からスタート!
間坂第1、第2、宮地、美原町内会の球技大会です。

各町内会の親睦と交流を目的として行われてきた大会。

今回は間坂第2町内会が幹事だったこともあり、
私がご挨拶させていただきました。

和気藹々とした雰囲気が本当に私は「ほっと・・・・」しますし、
落ち着きます。
「地元っていいなあ・・・・・」
癒される気分。

最後まで観戦したかったのですが、「第29回ふれあい福祉祭り」へ。






はむりんも登場!!


親しくさせていただいているM島さんのご指導で
手話を学びました。

町内会連合会の皆さまが「突き立てのお餅」のふるまい。
勿論、購入です!!

そして、福島県人会主催の「芋煮会」!!

今日も早朝から仕込んだ芋煮の美味しいこと!!



思わず「おかわり!」です♪




皆さんと楽しく懇談。




福島の復興、東北の復興、それが「羽村の元気」に繋がるように・・・!!

今日はスポーツ、学び、食欲の秋!!でした。

厚生委員会視察@秋田

2014-10-18 12:52:45 | Weblog
16~17日と、厚生委員会視察で秋田県へ。

16日は横手市へ。

「健康の駅よこて」の取り組みについて調査活動です。



「健康の駅」とは、健康のまちづくりをリードする施設であるとして、健康の駅推進機構(事務局:NPO法人地域交流センター)により認証された施設のこと。
横手市が目指す「健康の駅」とは、「健康をテーマとした市民の交流拠点」をメインコンセプトに、子どもから高齢者まですべての市民を対象にした事業構想です。 
 具体的には、「働き盛り世代の生活習慣病予防」「介護予防」「子育て支援」「幼児・学童の健全育成」といったように全てのライフステージにおいて「健康」をテーマとした活動に取り組み、活動継続の支援 がなされています。

その取り組みが評価され、昨年度、厚生労働省から
第1回健康寿命をのばそう!アワード
自治体部門厚生労働省健康局長優良賞を受賞したのです。

健康の駅は「大」「中」「小」と分類され、利用者はそれぞれの都合で
利用することができます。
「大」型施設は市内に3か所、トレーナーが常駐しています。

   

「中」型は、公民館などで開催。
一番、地域に密着している取り組みは「小」型。地域会館などで開催されます。

いつでも、どこでも、時間にあわせて「運動」を契機とした「健康づくり」が
できるのがいいですね。


私たちも「健康の駅よこてらくらく体操」を学んできました!


「通常は100円で販売しているんですよ」というDVDも資料として
いただきました。



羽村市でも、参考にできる取り組み。
現在、行われている介護予防施策が「子どもから高齢者まで、ライフステージにあわせた
運動を通じた介護予防」になるような工夫と仕組みを作り上げれば
実現できるのでは・・・?と視察後の反省会で委員同士で意見交換。

さて、2日目は秋田市のメガソ-ラー事業を視察。
最終処分所跡地を活用した事業です。


少ない日射、積雪、最終処分場跡地という“3重苦”を克服して事業性を確保した
事例。

群馬県太田市を参考に「包括的施設リース契約」で事業は
運営されています。
リース料の中に設備の建設コストだけでなく、発電所の稼働に付随して発生する定期点検、保守・修理のコストに加え、火災などに備えた各種保険に加入する費用も含まれているのです。

発電量を増やすため、「過積載」と呼ばれる手法を使用している点も見逃せません。。
秋田市のメガソーラーは、最大出力1.5MWのパワーコンディショナー(PCS)を設置しているため、
売電できる出力は1.5MWが最大になります。
しかし、敷地内には最大出力2.2MW分もの太陽光パネルを設置されています。
過積載にすると好天で日射量が十分にある場合、PCSの容量を超えた発電電力は売電できないので
無駄になります。しかし、日射量が弱くなってもパネルが多いためにPCSの最大出力に
近い発電量を維持できるのです。つまりPCSの設備利用率を上げられる利点があるのです。
日射量が少ない地域だからこその取り組みですね。

積雪対策としては、パネルを30度に傾けて設置し、パネルの最低地上高を1.5mまで上げています。。
雪がパネルに積もらないよう、滑り落とすことが狙いです。
また、最終処分場跡地の利用ということで、
表層利用しかできません。
そこで斜面部分に「三脚型架台」が採用されています。
長さ4mのパイプ4本を40~45度の角度で地面に放射状に突き刺し、地上に突き出た部分に
パネルをのせる支柱を接続金具で固定。地下2mまで斜めに差し込んだことで、
風力による引っ張りにも耐える強度を確保しています。

4.5ヘクタールの土地に9170枚のパネルが設置されている光景は
「圧巻」の一言。



売電契約は東北電力と20年契約を交わしたので、現在、国が示した
方向性には影響を受けないとのこと。

市民の皆さんもこの事業には注目しているそうで、
施設見学も多いそうです。

羽村市で、これだけの大規模な取り組みは難しいかもしれませんが、
再生可能エネルギーに対する自治体の取り組みとしては
学べる点が多々、ありました。

「農業女子PJ」

2014-10-15 21:37:25 | Weblog

     


農林水産省がおこなっている、「農業女子プロジェクト」について
ご存じでしょうか??



農家を継いだ娘さん(農業後継者)の
こと。

「農業女子プロジェクト」は、女性農業者が日々の生活や仕事、自然との関わりの中で培った知恵を様々な企業のシーズと結びつけ新たな商品やサービス・情報を社会に広く発信し、農業で活躍する女性の姿を多くの皆さまに知っていただくための取り組みです。


ということ。

近隣では日野市にメンバーがいらっしゃいます!

羽村市も、素敵な美人農業者の方は多数・・・・!
日々、美味しい野菜や、加工品を提供してくださっています。

私のおやつの定番のシフォンケーキなどなど!


農業女子PJについて、あらためて報告!!

さて、昨日、摘んだ「紫蘇の」
灰汁を徹底的に抜いて、コトコト炊いて、佃煮にしました。

仕事合間の作業です。

明日から秋田県へ、厚生委員会視察なので、
今日は、知人に頼まれた件の最終報告、もろもろ、歩きまわりました。

気温の変化が激しい日々。
「気象病」に、お気を付けください!!

台風一過・・・

2014-10-14 21:35:14 | Weblog

   

台風19号が通り過ぎました。

羽村市では「避難所」も早々に準備され、市民の皆さまに
「警戒」を呼びかけました。

早朝、ご近所含め、気になる箇所を観て回りましたが、
皆さま、大丈夫だったのか・・・・

大きな被害はなかったように思いますが。

これからの防災計画は
「タイムライン」で打っていかねばならない時代だな、、、と
各地域の様子をみていて、痛感しました。

もっとも「タイムライン」には、行政だけではなく、様々な関係団体、
事業所、運輸、通信などなど、共有して進めねばならないのですが。

午前中、仕事合間に昨日の風で倒れてしまった
「名残の紫蘇」の実を詰みました。

毎年、佃煮にします。

先日、摘んだ実も佃煮に。
摘みたてのものは、お味噌汁の薬味や、お刺身の薬味としても活用できます。
今年も大活躍!!
お料理がグレードアップするように思います。

今日、積んだものが今年最後だと・・・

もうすぐ冬なのかな・・・・と
会議帰りの風の冷たさに思いました。