あかねの出来事

毎日いろいろな出来事、出会いがあります。
今日はどういう一日だったでしょう?

投票にGO!

2016-07-24 10:15:51 | Weblog

 
 





土曜日は鳥越俊太郎候補が立川へ。

立川駅コンコースは人で溢れんばかり・・・
母も「鳥越さんの演説を聴かねば!」と
参加したのですが、
「コンコースが崩れるのではないか・・・と思った」。
という程でした。

本人が登場したときには
「鳥越」コールが自然と湧き上がり、
集まった皆さんの期待が一体となった瞬間でした。

介護士、保育士の処遇改善問題、施設不足の解消、
等々、訴え、演説は予定の15分を軽くオーバー。。。

鳥越さんは、生活者の肌感覚をとても持っていらっしゃる方だな。。。と
思います。
私たち都民の声をしっかりと聴いて、政策実現してくれる
知事になることが期待できる方です。

夕刻は羽村市の超党派議員、市民の皆さんと共に
鳥越俊太郎さんの支援活動に参加しました。



ポケモンGO!を楽しんでいる市民の方を数多く
お見かけしましたが、
「投票にGO!」
是非とも、投票に行きましょう。。
都民として、自分が住む東京都の未来を決める一票です。

ポケモンGO!配信の日に。。。

2016-07-22 21:45:13 | Weblog

  
 






鳥越俊太郎事務所で区市町村ブースの
お当番&電話かけ。

ボランティアの皆さまの多さにびっくり!!

御年配の女性の姿も多数、参加。。
若者の交じって、支援活動なさっていました。

母と同年代(ちなみに母は84歳)の方が、活動なさって
いる姿に胸が熱くなりましたよ。。。。

ちなみに、我が母は自宅で電話かけ。勿論、支援拡大。
女学校時代(下町。深川)の友人多数に電話かけ。

明日も引き続き・・・
頑張ります!!

ポケモンGO!!
配信されましたね。。
私も一応、ダウンロードしましたが、歩いては無理かな。。。
私は。。

前を向いて歩くことができないので

ゴーヤパワー

2016-07-20 17:16:18 | 社交ダンス


ゴーヤカーテンを今年もつくりました。
ここ数日、毎日、「えええ!」というほどに
みのります。
日々、ゴーヤ。
毎食ゴーヤ。

ゴーヤはとても栄養豊富!!
味をかえ、手を変えて、せっせと食べています。

都知事選を戦うために、とってもよいように
思います。

今日も若者と懇談。。。

昨日、「パパ」になった!
(とっても可愛い、女の子が誕生!)
いろいろと都知事選について、意外な視点をいただきました。
深読み・・・・かもしれませんが、あの年代、そういった視点を
もっているのかも。
なるほど~!!

鳥越さんについては
「あまりに、若さを強調されると、痛いよねえ・・」
から始まり、いろいろとご意見もいただきました。

明日もわたしは前を向いて、進みます。

ゴーヤ。。まだまだ育っています!

鳥越俊太郎さん!

2016-07-18 21:13:47 | Weblog
 
 


鳥越俊太郎候補について
「76歳でしょう?」
「年だよねえ。。。」
という声を伺います。

しかし!
今日、ご本人を目の前にし
「若い!!」
マイナス20歳・・・・くらいにい見えました。

今朝、党本部で開かれた総支部長・前・現職議員会議に
出席しました。

これからの取組み、予定の周知と対応について。

そこに勿論、終盤になり、ご本人が登場。

エネルギーに満ち溢れていらっしゃいます。
東京都、都政に対するビジョンもしっかり持っていらっしゃる。
経済成長を求めるのではなく、東京都に暮らす都民の肌感覚を
理解なさっていらっしゃるし、「声を聴く」という姿勢をひしひしと
感じました。

これから演説会等々、各地で開催されます。

25区の割り当ては7月28日。
他支部との協力体制で開催されます。
19区が幹事ですので、「ルネ小平」で19時からです。

皆さまの積極的なご参加を宜しくお願いいたします。

ちなみに明日、お昼の番組の「バイキング」に
3候補が出演だそうです。

都知事選始まる!!

2016-07-15 21:47:45 | Weblog





昨日まで姉妹都市である北杜市へ、議会として視察、研修。
そして北杜市議会議員の皆さまと意見交換会でした。

14日告示の「東京都知事選」

一日遅れとなりましたが、朝一番から
ポスター貼り。
カッパと脚立が大活躍でした。

鳥越俊太郎さん。
「住んでよい、働いてよし、環境によし」
心に響きます。

住んでよし・・・
子育て世代、高齢者の皆さま、生活に困窮していらっしゃる方、
そして地域コミュニティにも及ぶ課題。

腹いてよし・・・
長時間労働、同一労働、同一賃金。。
「働き方の改革」を東京都から始める、そして企業側にも
突きつけてほしい。

環境によし・・・
水と緑を守る、都市農業を守る、発展させる。

生活者の肌感覚、声を吸い上げていっていくリーダーが
いまの東京にはひつようだと思います。

そういった思いを、午後からの街宣活動で訴えさせていただきました。

明日も頑張ります!