あかねの出来事

毎日いろいろな出来事、出会いがあります。
今日はどういう一日だったでしょう?

12月議会の一般質問通告の日

2018-11-19 19:12:03 | Weblog
今日から12月議会の一般質問、陳情、請願の受け付ぎけが
始まりました。ぎ
いつも通りに受付開始の8時半に、事務局へ。

5人あつまり、くじ引きを。

「1番」!!

今回は3項目を通告しました。
皆さん羽村市のお声をまとめたことは勿論のこと、
そこから踏み込んだこと、引き続きの課題を行ってまとめました。


今日は9時から議員全員協議会が開催され、
西多摩衛生組合への、昭島市の「加入することをやめました」という
ことに関し、構成市としての説明がありました。

配布された説明資料を読み砕くと8月から9月にかけて
昭島市内で何か動きがあったのでしょうか??

とにかく、当該地域の皆さんの意見集約にここ数年、
努められた方々に対し、本当に申し訳ない・・・
(昭島市はどのように思っているのでしょうか・・・)


その後は経済委員会。
そして午後からは府中しへ。。

いろいろな方にお時間を頂戴し、本当にありがたく
思っております。

お励まし、そして
「まちづくり」に結びつく、ヒントもいただきました。


明日も、宜しくお願い致します。


週末の私パート1!澤乃井、そしてキルギス男子柔道チーム歓迎!!

2018-11-18 21:22:52 | Weblog
明日は12月議会の一般質問の通告です。

今回も、日々の活動のななかから。そして皆さまのお声を
私の政策の中でまとめて、おこないます
3項目を提出いたします!

さて、週末は都市計画審議会に出席し、
生産緑地の解除、追加が認定されました。

そして午後からは連合西多摩の施設見学学習会。
澤乃井!!
社長直々にご講義を受けるすばらしい時間。


  

   

伝統と歴史、味を守る中で新たな挑戦を行っていく。
並大抵のことではないと思います。

産業観光としても、素晴らしい成功をおさめていらっしゃる。

社長とお話しさせていただき、自分の生き方に
学ぶところがたくさんありました。

その後はキルギス共和国男子柔道チーム歓迎セレモニーへ。

21日まで羽村市スポーツセンターを拠点に大阪で開催される
世界大会にむけて練習を行っていらっしゃる。

素人考えで、本当に申し訳なく、柔道というから
「大男集団」かと思いきやスリムで、引き締まった選手に
拍子抜け・・・皆さん、ジャニー〇事務所タレントという
お姿でした。

コーチの方とは私のたどたどしい英語で、コミュニケーションを
とることができ、「お会いできた記念に」という流れで・・・

 

大阪でのご活躍を心から応援!!

またお目にかかれることを、私も楽しみにしています!

全国市議会議長会研究フォーラム@宇都宮

2018-11-16 12:43:33 | Weblog

  


  

14、15日と宇都宮へ行ってまいりました。

全国市議会議長会研究フォーラムに参加のためです。

「議会と住民の関係について」
江藤俊昭先生をコーディネーターに
今井照さん(地方自治総合研究所主任研究員)、本田節さん(ひまわり亭代表取締役)
神田誠司さん(朝日新聞記者)、宇都宮市議会議長の小林紀夫議員がパネリストとして
ディスカッションを。

議会は「合議体」であること、そして議員は住民の代表であることを
基本として(議員も市民ですよね)、議会が存在を示し、住民の福祉向上を実現していくか。。。

公職選挙法は勿論、地方自治法を踏まえて考えていかねばならないし、
制度改革も今後は視野にいれていく必要もあると思い、拝聴しておりました。

基調講演は宮本太郎中央大学教授から
「地方共生社会」について。
あらためて「生涯現役」であることを考えました。

2日目は議会改革について、各議会から報告があり、私は
新潟市議会の「主権者教育」についてとても
参考になり、興味をもったところです。

議会のありかたを考え、なぜ議員になったのか?
初心を取り戻した二日間でありました。

私は中継会場の指定だったのですが、モニターを見ながらの
参加という、不思議な体験もしました。

駅頭での励まし。そして工業用水道企業団議会。

2018-11-12 21:30:45 | Weblog



朝の冷え込みを感じる季節となりました。

今週も朝の羽村駅頭からスタートです。

通勤中に差し入れ、或は「頑張って!」と
握手してくださる皆さまに
心から感謝です。

エネルギーの源です。

今日はその後に開催予定の青梅、羽村地区工業用水道企業団議会での
話し、そして連合がすすめている取り組み、労働相談のご案内。
「過労死等防止啓発月間」なのです。11月は!!

駅頭の後は青梅、羽村地区工業用水道企業団議会。

   

平成29年度決算の審査が行われ、認定となりました。
内容はとっても厳しいものです。契約企業は12社。
今後、新規契約が見込まれている・・・・という明るい話も
ありますが、企業誘致含め、営業努力を引き続き
お願いしたい。

さて、昨日は社会福祉法人鶴亀会20周年&神明台ストアハウスの
竣工式が挙行されました。

  
神明台ストアハウスでは学習支援、こども食堂の取組みも
スタートしています。

災害相互応援協定を締結している、近隣町内会・自治会は勿論、
熊本地震の際に、現地に赴き、被災したときの運営等々、
学んでいらっしゃり、その後も密な関係を続けている
御船町のグリーンヒルズ御船との災害支援協定を
あらためて調印。
素晴らしいた瞬間に同席させていただきました。

 

 

神明園の様々な取組みに、これからも注目必須です!

今週は宿泊を伴う視察、日帰りの視察など‥、
みっしりです。合い間に明日も市民相談をいただいております。
皆さまと共に今週もしっかりとしっかりと前進です。

子どもフェスティバルと連合東京

2018-11-11 19:44:52 | Weblog
昨日、今日と「ゆとろぎ」では子どもフェスティバルが
開催されました。

昨日は「青少年健全育成の日」ということで、青少年の健全な育成にご尽力
いただいた皆さまを「健全育成功労者」として表彰。




さらには「模範青少年」ということで
子ども達も表彰されました。



授賞なさった皆さま、おめでとうございました。
友人は勿論、友人のご主人、お嬢様が表彰され、
私も自分のことのように嬉しく思いました!!

引き続き、子どもフェスティバル。
各地区委員会の子ども達の創意工夫あふれる模擬店は勿論、
いろいろな体験ができる「体験コーナー」









羽村市民記者の皆さんによる「キッズ記者」などなど。




子ども達が取材している様子を拝見しましたよ。

フェスティバルを堪能したあとは、連合東京推薦自治体議員懇談会・総会へ。

岡田会長からは統一地方選に向けての檄をいただき、
参加者の誰もが「身も心も引き締まった」と思います。





その後、「社会的養護のニーズと展望」と題し、
児童養護施設「子どもの家」施設長、早川悟司さんの講演。






「ガツン」とやられたのは私だけでしょう。
改正児童福祉法の「問題点」、日本が子どもの権利条約を
「きちんと守っていない」とう鋭い指摘。
勿論、児童養護施設に送られてくる子供たちの「心の傷」にも
しっかりと触れ。現在、国の「施設措置」ではなく「里親」へ・・という
流れに対しても「課題」を述べられました。
親族里親。なぜ、ひろまらない、理解されないのか・・・・

早川さんには、久しぶりにお目にかかり、
施設を伺った時のこと、等々、講演後にお話しさせていただきました。
いまでも私は「子どもの家」で出会った子ども達が
現在どうすごしているか?育っているか?ふと、考えることがあります。

引き続きの講演はSDGs。
昨年の懇談会でも「議員はSDGsについてもっと勉強してほしい!」と
提起されましたが、今回は講師を招いて。
「地方議会におえるSDGsの可能性」と題し
SDGs市民社会ネットワーク事務局長代行の新田恵理子さんが
講演。




あらためてSDGsの達成のために、私たち、いえ、私ができることを
考えました。

環境問題にしても、人権問題にしても。。。

懇親会では、ご挨拶させていただく時間もいただきました。




参加している議員の知見や意識の高さに
とても刺激を受け、そして、支えてくださる連合の皆さまの
力や、努力、見識も学び、実りあるひとときでした。