本能寺の変 「明智憲三郎的世界 天下布文!」

『本能寺の変 431年目の真実』著者の公式ブログです。
通説・俗説・虚説に惑わされない「真実」の世界を探究します。

大河ドラマ「江」の歴史捜査9:秀吉は織田政権簒奪者

2011年03月06日 | 大河ドラマ「江」の歴史捜査
 本日の大河ドラマ「江」ではお市様が「男・武士は不思議な生き物」と言っていましたが、脚本家が女性であるが故のせりふでした。脚本家が男性であれば間違いなく絶対にこういったせりふは思いつきません。男性にとっては「女は不思議な生き物」という言葉しか思い付きませんので。  私は繰り返し主張していますが武将は一族の生き残りに全責任を負って、考え、行動していたのであって、何ら不思議な生き物ではなかったと思いま . . . 本文を読む
コメント

伊勢に安土城!?伊勢神宮・鳥羽水族館の休日

2011年03月06日 | 427年目からの挑戦
 先週、久しぶりに家族旅行をしました。あまりたいした理由も無く伊勢・鳥羽へ行ってきました。伊勢神宮では人の多さに驚き、鳥羽へ向かうバスでは安土城の出現に驚き、鳥羽水族館ではセイウチたちの芸達者ぶりに驚きました。上の写真はその安土城です。バスの中から撮ったので写りが悪くてすみません。  伊勢神宮は話題のパワースポット!私は初めて行きましたが、なるほど樹木や建造物の歴史の長さに圧倒されました。あの大 . . . 本文を読む
コメント