>>>光秀子孫が解いた垣根涼介『光秀の定理』の確率論
>>>垣根涼介『光秀の定理』書評
垣根涼介著『光秀の定理(レンマ)』(角川書店)を一足早く8月に読ませていただきました。
8月末までに片付けねばならない仕事があり、角川書店さんから届いた本を来月になって読むことにしていたのですが、感触をつかむために出だしの何頁か読んでみたら、やめられなくなって、とうとう最後まで読み通してしまいました。 . . . 本文を読む
土岐明智氏の系図としては「明智系図の歴史捜査1」に書いたA系の系図を研究すべきです。前回はA2寛永諸家系図伝・土岐系図が最も信憑性が高い系図であることを説明しました。
★ 明智系図の歴史捜査3:土岐明智氏の公式系図
この系図と並んで信憑性が高い系図がもうひとつあります。A1尊卑分脈・明智系図です。『尊卑分脈(そんぴぶんみゃく)』は南北朝時代から室町時代初期に完成したもので、編者は公家の洞院 . . . 本文を読む