![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8c/a491f1ce3da4a59a9c46219ea9ddfbb2.jpg)
京都府綾部市での「本能寺の変」講演会のあとに京都東山三条白川筋の光秀首塚をお参りしてきました。
この首塚は「明智光秀の首塚の歴史捜査」でも書きましたように信憑性ある史料によって本物の光秀の遺骨が埋葬された墓であることが裏付けられています。
お参りするのは2004年に織田信長のご子孫と来て以来ですから実に8年ぶり。
この首塚を代々守ってくださっている和菓子屋・餅寅さんの元気な女将さんと律儀そうなご亭主にも久しぶりにお会いしました。相変わらずお元気そうで、和菓子屋と京町屋の宿(東山三条白川庵)の二足のわらじでお忙しいようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/88/6ee3d72dc2b4b6bf3953063533a477f9.jpg)
地下鉄東西線東山駅下車して白川沿いに歩くとすぐですので、ぜひ一度お参りにいらしてください。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/40/ada36e2b1f339db73718a11cc722820a.jpg)
--------------------------
明智憲三郎著の第4作『「本能寺の変」は変だ! 明智光秀の子孫による歴史捜査授業』文芸社
「秀吉がねつ造し、軍記物に汚染された戦国史を、今一度洗濯いたし申し候」。40万部突破の『本能寺の変 431年目の真実』の著者、明智憲三郎がさらなる歴史捜査を通じて、より解り易く「本能寺の変」の真実を解説した歴史ドキュメント! 「ハゲだから謀反って変だ! 」「歴史の流れ無視って変だ! 」「信長の油断って変だ! 」等々、まだある驚愕の真実に迫る!
本能寺の変研究の欠陥を暴き、「本当の歴史」を知る面白さを説く!
「若い方々や歴史に興味のない方々に歴史を好きになってもらいたいと思って書きました」 明智憲三郎
>>> サンテレビ「カツヤマサヒコSHOW」対談YouTube動画はこちら
【明智憲三郎著作一覧】
2016年5月発売予定
『「本能寺の変」は変だ! 明智光秀の子孫による歴史捜査授業』文芸社
>>> 文芸社のページ
2015年7月発売
『織田信長 四三三年目の真実 信長脳を歴史捜査せよ!』幻冬舎
>>> 幻冬舎のページ
2013年12月発売
『本能寺の変 431年目の真実』文芸社文庫
>>> 文芸社のページ
2009年3月発売
『本能寺の変 四二七年目の真実』プレジデント社
この首塚は「明智光秀の首塚の歴史捜査」でも書きましたように信憑性ある史料によって本物の光秀の遺骨が埋葬された墓であることが裏付けられています。
お参りするのは2004年に織田信長のご子孫と来て以来ですから実に8年ぶり。
この首塚を代々守ってくださっている和菓子屋・餅寅さんの元気な女将さんと律儀そうなご亭主にも久しぶりにお会いしました。相変わらずお元気そうで、和菓子屋と京町屋の宿(東山三条白川庵)の二足のわらじでお忙しいようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/88/6ee3d72dc2b4b6bf3953063533a477f9.jpg)
地下鉄東西線東山駅下車して白川沿いに歩くとすぐですので、ぜひ一度お参りにいらしてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/40/ada36e2b1f339db73718a11cc722820a.jpg)
--------------------------
明智憲三郎著の第4作『「本能寺の変」は変だ! 明智光秀の子孫による歴史捜査授業』文芸社
「秀吉がねつ造し、軍記物に汚染された戦国史を、今一度洗濯いたし申し候」。40万部突破の『本能寺の変 431年目の真実』の著者、明智憲三郎がさらなる歴史捜査を通じて、より解り易く「本能寺の変」の真実を解説した歴史ドキュメント! 「ハゲだから謀反って変だ! 」「歴史の流れ無視って変だ! 」「信長の油断って変だ! 」等々、まだある驚愕の真実に迫る!
本能寺の変研究の欠陥を暴き、「本当の歴史」を知る面白さを説く!
「若い方々や歴史に興味のない方々に歴史を好きになってもらいたいと思って書きました」 明智憲三郎
>>> サンテレビ「カツヤマサヒコSHOW」対談YouTube動画はこちら
![]() 「本能寺の変」は変だ!著者:明智憲三郎価格:1,080円(税込、送料込)楽天ブックスで詳細を見る |
![]() | 「本能寺の変」は変だ! 明智光秀の子孫による歴史捜査授業 |
amazonで詳細を見る | |
文芸社 |
【明智憲三郎著作一覧】
2016年5月発売予定
『「本能寺の変」は変だ! 明智光秀の子孫による歴史捜査授業』文芸社
>>> 文芸社のページ
2015年7月発売
『織田信長 四三三年目の真実 信長脳を歴史捜査せよ!』幻冬舎
>>> 幻冬舎のページ
2013年12月発売
『本能寺の変 431年目の真実』文芸社文庫
>>> 文芸社のページ
2009年3月発売
『本能寺の変 四二七年目の真実』プレジデント社
僕は、10月14日に、日本画の先生と大阪から、
タイ王国の3輪タクシーTUKTUKで伺いました!
京都に行く時は、何時もここで何か買うんですけど、
休みが、火曜日から水曜日に変更になったんで、
僕の休みは、日曜と水曜なんで、平日は行けなくなりました!休日の東山界隈はよく渋滞するんですよ!
8年ぶりにお会いしたら女将さんがだいぶ落ち着いたように感じました。相変わらず機関銃のように言葉が飛んできましたが、8年前は本人がどこかへ飛んで行ってしまいそうな気がしたものです。お聞きしたら61歳とのこと。いつのまにか月日がたちました。