狩江のお祭りと文化論

~愛媛県西予市明浜町狩江地区のお祭りや、四季折々の風景、暮らしを独自の観点からお伝えいたします~

種まきごんべえの会定例会

2007-07-20 23:33:32 | お祭り
さる7月18日、8:00PMより、狩江公民館にて定例会を開催いたしました。
その内容を簡単にご連絡いたします。

①渡江盆踊りの絵はがき制作について
 今回渡江の有志4人の若者に協力してもらい、約300枚を作成することに
 なりました。既に印刷体制に入っており、来週配布予定です。

②狩浜盆踊りについて
 最近参加人数が減っており、いまいち盛り上がりに欠けるこの日。
 今回は野村の太鼓チームの参加予定があるとのこと。
 お祭りCDの販売などで会員もなんとか盛り上げようとしております。

③お祭りCD及びDVD制作事業について
 現在のCD販売を今後も継続することとし、ブログ、狩江出身者への
 アプローチでもって宣伝広告してゆくこととになりました。
 また、今年の秋祭りにはぜひ、DVDの制作もやってみようということです。
 CD売上金でDVDビデオムービー購入を予定しているのですが、
 間に合うでしょうか?

④ブログ運営について
 重要な発信メディアなので、有効に活用することとし、
 質の良い、リアルタイムな記事を心がけ、幅広く更新メンバーも
 開拓していく予定です。
⑤その他
 青い目の人形をテーマとした、地元松山のミュージカル”みかん一座”への
 協力について

以上簡単にまとめてみました。
尚、当初PCでのオンライン会議を予定しておりましたが、会場が公民館であった為
公務以外は回線が使用できませんでした。申し訳ありませんでした。
次回は、初の!オンライン会議をやってみようと思っております。
何分技術的にも初歩なので、よろしくお願いします。