![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/33/c7b6da67b7c6ceb6e53415190e28fd0c.jpg)
NHKには全国放送していただいて感謝しております。聞けば、早朝だったので夜寝られず、何回も起きたという方もおられました。短い時間にもかかわらず皆様ごくろさまでした。
さて、TVのアナウンサーが驚いていたように、こちら南予一帯ではポピュラーな牛鬼でも全国から見れば大変珍しいものであることがわかります。わたしたちはこのお祭りを含めて、まだまだ知らない狩江や未来に残すべき伝統文化を狩江学として、これからも考察してまいりたいと思います。ご意見をどうぞお聞かせ下さい。
写真は牛鬼のおたふくの法被。かっこいいですね。
さて、TVのアナウンサーが驚いていたように、こちら南予一帯ではポピュラーな牛鬼でも全国から見れば大変珍しいものであることがわかります。わたしたちはこのお祭りを含めて、まだまだ知らない狩江や未来に残すべき伝統文化を狩江学として、これからも考察してまいりたいと思います。ご意見をどうぞお聞かせ下さい。
写真は牛鬼のおたふくの法被。かっこいいですね。
なんで、牛鬼をかつぐ人は、黄色いほうかむりをするのだろうと、小さいころ思っていたからです。
きっと、牛鬼をかついで悪魔祓いをするということで、顔を隠しているのでしょうね。
この黄色いはっぴは、珍しいもののように思います。
お祭りには古くの時代から堆積されたたくさんの文化がつまっているようです。
あはははと笑ってしまいました。