先日、新宿御苑の「玉川上水を偲ぶ流れ」を見学に行ってきました。
http://www.city.shinjuku.lg.jp/content/000021171.pdf
今や国の史跡となった玉川上水の歴史の継承として
この水路を計画した新宿区には頭が下がります。
まだ、未整備区間が残され、これからが期待できるところですが、
海外からも訪れる人が多いこの場所で、
玉川上水が見直される機会が増えたことは大変うれしいことです。
規模は想像していたよりも小さいものでしたが、
それでも水の流れは人々を癒すものになるでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a9/fe4177f828340da746190f12ab1df5dd.jpg)
「玉川上水を偲ぶ流れ」の脇に建つ歴史的建造物、
バックのビルとのコントラストが妙でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/35/663c6740326c5caf3d6e46f08b87f79b.jpg)
出入り口、門があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/63/3e0490828b38b2a5763b41f55f4e5110.jpg)
残念ながら調整中のため、水は流れていませんでした。
沢山の種類の植物が整然と植えられていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/6a/e51a2d0ea7de5373afce2b71b71b2eaf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d7/1554aa15ecb220ae4b5f202d6cf90e9d.jpg)
杉並区久我山にある野性味あふれる玉川上水とは違った趣があります。
http://www.city.shinjuku.lg.jp/content/000021171.pdf
今や国の史跡となった玉川上水の歴史の継承として
この水路を計画した新宿区には頭が下がります。
まだ、未整備区間が残され、これからが期待できるところですが、
海外からも訪れる人が多いこの場所で、
玉川上水が見直される機会が増えたことは大変うれしいことです。
規模は想像していたよりも小さいものでしたが、
それでも水の流れは人々を癒すものになるでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a9/fe4177f828340da746190f12ab1df5dd.jpg)
「玉川上水を偲ぶ流れ」の脇に建つ歴史的建造物、
バックのビルとのコントラストが妙でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/35/663c6740326c5caf3d6e46f08b87f79b.jpg)
出入り口、門があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/63/3e0490828b38b2a5763b41f55f4e5110.jpg)
残念ながら調整中のため、水は流れていませんでした。
沢山の種類の植物が整然と植えられていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/6a/e51a2d0ea7de5373afce2b71b71b2eaf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d7/1554aa15ecb220ae4b5f202d6cf90e9d.jpg)
杉並区久我山にある野性味あふれる玉川上水とは違った趣があります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます