昨夜、久我山駅からすぐの会場で行われた盆踊りに行ってきました。
この夏は子供にせがまれ、5件ほどの盆踊りに行きましたが、
久我山は地元であり、この夏の締めとして大いに気合が入り、
久々に浴衣を着ていきました。
会場は時間を追うごとに大勢の人で埋め尽くされました。
神田川沿いにある会場は風も通り、とても心地の良い場所でした。
商店街の方々の工夫で、
踊りの輪に参加をすると、景品をいただけるくじに参加が出来る
ということもあり、
踊りの輪は3周、4周にもなり、
老若男女、本当にたくさんの人の輪で盛り上がりました。
そしてくじ引きの発表。
残念ながら私と子供は外れてしまいましたが、
地域の人たちが集まり、
皆が一緒にくじの発表を待つときの
うきうき感やワクワク感、
そしてそこに生まれる地域の輪を感じ取り、
子供や大人たちにこの夏の記憶として残ることでしょう。
こういう企画をしてくださる地域の商店街の方々や
ボランティアの方には感謝感謝でした。

会場を埋め尽くすひとひと人。
この夏は子供にせがまれ、5件ほどの盆踊りに行きましたが、
久我山は地元であり、この夏の締めとして大いに気合が入り、
久々に浴衣を着ていきました。
会場は時間を追うごとに大勢の人で埋め尽くされました。
神田川沿いにある会場は風も通り、とても心地の良い場所でした。
商店街の方々の工夫で、
踊りの輪に参加をすると、景品をいただけるくじに参加が出来る
ということもあり、
踊りの輪は3周、4周にもなり、
老若男女、本当にたくさんの人の輪で盛り上がりました。
そしてくじ引きの発表。
残念ながら私と子供は外れてしまいましたが、
地域の人たちが集まり、
皆が一緒にくじの発表を待つときの
うきうき感やワクワク感、
そしてそこに生まれる地域の輪を感じ取り、
子供や大人たちにこの夏の記憶として残ることでしょう。
こういう企画をしてくださる地域の商店街の方々や
ボランティアの方には感謝感謝でした。

会場を埋め尽くすひとひと人。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます