goo blog サービス終了のお知らせ 

あんこな日々

ライフワークはパッチワークキルト。
引きこもりの日常を綴っています。

お食事会

2011-12-15 08:20:36 | おでかけ

 昨日はし~ママさんのお宅でケータリングのお食事会でした。
 し~ママさんとっておきの器に、新発田のダイニングバー「手紙」の料理長さんが腕をふるってくださいました。
 メニューの紙を持ってこなかったので正式な料理名がわかりません


 先ずはこちら。
  
 舞茸のアイスクリームにフォアグラのすり流し。
 冷たいアイスクリームに暖かい餡がマッチしています。
 吹き流し(だったっけ?)の器が良いですね~。


  
 「手紙」のポテサラにフォアグラのスライスが散りばめてありました。
 濃厚で美味しい


   
 鰤と大根の煮物。
 お椀が素敵です。


   
 暖かい餡のかかったお刺身となめろう。
 蒔絵のお皿が派手かと思いきやなんとも上品なのです。


  
 牛肉の赤みそ煮。
 ル・レクチェの餡がかかっていてほのかにさっぱりと優しいお味。
 

  
 小芋の唐揚げに鮭の藁焼きをまぶしたもの。
 この器は明治時代のものだそうです。
 見ていて飽きませんよ。
 

   
 蟹と湯葉の餡かけご飯と福神漬け。
 千鳥の小皿は九谷だそうです。
 この辺でお腹が一杯でしたがするっとご飯も入っちゃった


  
 デザートは小松菜のアイスクリームと煮リンゴ・イチゴにシャンパンの泡ゼリーかけ。
 小松菜のアイスクリームがクセになりそうです。


  
 お抹茶はお茶の先生のYさんが点ててくれました。
 まろやかで、それでいてさっぱりとした美味しさ。
 最近お抹茶の美味しさにハマっています。
 

 器の鑑賞とご馳走とお喋りとでこの上ない幸せなひとときでした。
 ご招待してくださりし~ママさんには本当に感謝しています。
 ありがとうございました






 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする