あんこな日々

ライフワークはパッチワークキルト。
引きこもりの日常を綴っています。

枝豆を

2015-08-17 07:56:28 | お料理

 新潟ではこれでもかというほど枝豆が出回っていますが
 今の時期は「茶豆」。
 しかし茶豆は案外当たり外れがあって、外れたときは誰も食べません
 勿体ないのでそういう枝豆は「枝豆の炊き込み御飯」にするのですが
 大量に茹でたときは枝豆ご飯だけでは消費しきれない。
 それで本屋さんで立ち読みした栗原はるみさんの本にヒントが
 麺つゆに漬けました
  
 一晩漬けたらまぁ美味しい事
 ご飯にぴったり合う一品となりました。
 
 今朝はベーコンとペペロンチーノ風に炒めたり、
 案外枝豆料理は様々ある。
 実は沢山枝豆をいただいたのですがあまり美味しくなくて
 お裾分けもできず、かといって捨てる事など到底出来ず
 せっせとお料理に使っています。
 

 昨日は暑い一日だったけれど今日はまた涼しい朝です。
 お天気は曇り。
 でも今にも雨が降りそう。
 腰痛が中々治らず不便ですが今日も何とかやり過ごします。
 ギックリ腰になったのは4年ぶり・・・
 ずっとストレッチやスクワットをしていたのに
 去年、歯の具合が悪くなってからはおざなりでした。
 (歯磨きの時にストレッチをやっていたから)
 回復したらまた頑張ってやらないと
 ホント反省反省です



  
 かぶらは今日も元気。
 ここで夫にご馳走をもらおうとスタンバイ。
 でもかぶらが食べられるものはありませんでした。
 今朝の一コマです。

 ではまた







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする