あんこな日々

ライフワークはパッチワークキルト。
引きこもりの日常を綴っています。

昨日のご飯

2009-07-11 09:13:05 | お料理
昨日の夕食です。
小松菜としめじのおひたし
丸ナスのきんぴら
粉ふきいもの明太子あえ
鮭の西京味噌焼き
油揚げにひきわり納豆・ねぎをin
枝豆
息子達には鮭ではなく、鶏手羽元を塩・こしょうで焼いてボリュームアップです。

こうやってあらためて見ると手のかからないものばかり。
チョー簡単メニューです。
心がけているのはお野菜多めに。

枝豆はここでは上品そうにお皿に入っていますが
ホントはざるでどど~んと出します。
ケンミンショーでもやっていたそうですが
新潟県人は枝豆をざる単位でいただきます。
余った枝豆は、我が家では冷蔵庫に入れておいて
翌日『枝豆ごはん』に変身いたします。
お醤油ベースの炊き込みごはんです。
でも滅多に枝豆が余る事はありませんけどね


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やってくれました | トップ | またまた昨日の夕食 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みみみ)
2009-07-11 10:37:06
なるほど~、余った枝豆は枝豆ご飯にすればいいんですね?
今度、やってみますo(^-^)o。
田舎に住んでいるので、あちこちから野菜をたくさん頂いて、枝豆も余る時があります。
田舎の人は家族用で作る野菜の量がすごいんですよ~(^_^;)。
おかげで、おこぼれを沢山頂戴して助かってます。
返信する
みみみ様 (アイビー)
2009-07-11 20:28:07
枝豆ご飯は、炊きあがってから枝豆を入れて、蒸らしてくださいね。
それにしても野菜を頂けるなんて羨ましいです。
新鮮なのでしょうね~。
こちらは朝市がありますがたいして安いわけでなし、
新鮮なのかと言うと『どうかな~?』という感じです。
来年はベランダガーデンをやろうかな、と思ってしまいます。
返信する

コメントを投稿

お料理」カテゴリの最新記事