日常にバカンスを!

お台場に住むakkiitaner(アッキーターナー)のまったりな日常とぼやきっぷり、っぷり。

お台場界隈 ラベンダーの風

2014年07月24日 | 健康 美容 旅行 エンターティメント 語学勉強
お台場、豊洲エリアを網羅する
コミュ二ティサイクル(自転車)の
会員なんだよね、私。

だから、気楽にお台場海浜公園から、
有明へと海風を感じながら、
走らせる。
自転車置き場のポイントポイントで
乗り捨てできるので本当に便利なわけ。
ある時、いや、去年の6月頃、
自転車を走らせていた時のこと。
ラベンダーの香りが風に乗って
鼻をくすぐってくるので、
びっくりして自転車をとめた。

そして、目にしたのが
この光景~


で、今年もコミュ二ティサイクルで
ラベンダーの風を
浴びたくて有明まで、
自転車を走らせた。
(この↓は、6月中旬のもの)



お台場周辺には、
他にもラベンダーが随所に
植えられていて、
ちょっと日本じゃない感じ。

オリンピックが来るまでに、
どう変わって行くのか、
写真にとっておかなきゃ!

個人的には、
馬術やボート、カヌーなどの
競技場になる海の森に
多大なる期待を寄せている。

海の上に森があるんだよ、
ちょっとワクワクしない。
普通森って、海からすごーく
離れてるでしょ。
人工で作る海の森なんてねえ、
て本格派は思うのでしょうが!
考えてみたら、明治神宮だって、
人工で作られた森なんだしね。

そこは有明のずっとずっと先だけど、
自転車で行ける距離だと
踏んでいる。
海風を感じながら、
緑の森を自転車で走りたい。

でも、車を廃車にするほどの
事故以来、運転を再開してないけど、
車を復活した方がいいのかな?
遠すぎるかな?

調べておかなきゃ!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿